EU離脱延期が見えてポンド急伸、米中貿易交渉期限延長で米株上昇/米長期金利の上昇で112.08(18年12月20日以来の高値)ワンタッチしたドル円。 そんな先週のマーケットだったけど・・・ 12...
米中通商協議+世界的な経済減速+英EU離脱の行方と、強弱混合の経済指標の数字で揺れまくった2月のマーケット! ・・・ ちょっとサプライズな米1月雇用統計の就業者数の伸びをきっかけに、ドル円はほぼ一本調...
冴えなかった米figureもドル堅調・株高 ・・・『米は対中最終合意案を準備中、3月首脳会談視野にー関係者』(Bloomberg)で "期待感" 再浮上や、London Fixing絡みのドル買い、こ...
月初でありながら週末となったきょうの東京市場は、日本株の反発に円は軟調で推移 ・・・ ドル円の中心レート@TokyoTime:110.72(22日)110.80(25日)110.80(26日)110....
ドル円の中心レート@TokyoTime:110.72(22日)110.80(25日)110.80(26日)110.55(27日)⇒ 110.89(きょう) 『米朝首脳会談 非核化の進め方で合意に...
・『米財政は「持続不可能」、FRB議長が警鐘』米上院銀行委員会で議会証言、「経済成長率よりもかなり速いスピードで政府債務が拡大している」と指摘(日経) ・『英首相「離脱延期」も選択肢に 方針転換...
『インド軍 パキスタン実効支配地域に越境し空爆』(NHK)南アジアの地政学リスク浮上! っていう伏兵に出現で一転、円買い・株安に! ・・・ ドル円の中心レート@TokyoTime:110.72(22日...
◎ トランプ大統領、対中関税引き上げの延期を表明、3月にも米で首脳会談(24日) ◎ メイ首相、英EU離脱時期を最大2カ月延期の検討か(24日・Daily Telegraph) ・・・ こんな...
飽くなき米朝首脳会談で「リスクオン or 失望」の結果もスルーっぽく、米中貿易協議では「追加関税引き上げ回避 vs 知的財産侵害・技術移転の強要先送り」で材料出尽くし・・・ パウエルFRB議長の...

TKY/SYD/LA/HKGのくらしで否応なくFXに染められたEditorが、ホットなトピックをタイムリーにBlogします!
![FXCAFE.JP[FXカフェ]](https://www.fxcafe.jp/wp-content/themes/fxcafe_jp/images/header/main_logo.png)