すべて一件落着とはならないまでも、米政府機関の再閉鎖は回避、米中通商協議は来週も継続(トランプ大統領、合意期限延長を示唆)となって、"期待持ち越し" で終えた今週のマーケット! ただ、一時、『米...
NY勢は3連休(18日 Presidents' Day)を控えてショートカバーのポジション調整を進めた一方、来週@ワシントンでの米中通商協議の継続と米予算案成立で政府閉鎖再閉鎖の回避を好感し、期待先行...
なんか先週末のブログ・『たぶん行って来いに…』の予感が当たっちゃった感じで、円売り・株高の流れが一夜にして反転♪ その前日のNY市場での出来事は今朝のブログ通りだけど・・・ 週末・きょうの東京市...
@22:30 12月小売売上高=前月比▼1.2%(09年以来の低水準/市場予想△0.1%)/1月卸売物価指数=前月比▼0.1%・前年比△2.0%(同△0.1%・△2.1%)/新規失業保険申請件数=2...
引き続き米政府機関の再閉鎖が回避の見方(『米国は対中関税期限の60日間延長を検討』Bloomberg)と米中貿易交渉の進展期待から、ドル円は111.13(18年12月27日以来の高値)タッチとLift...
米政府機関の再閉鎖回避の見込みと米中貿易交渉進展への期待(トランプ大統領、米中貿易協議の交渉期限延長の可能性示唆)で、円安(USDJPY=110.76と18年12月28日以来の高値タッチ@LON)・株...
@18:30 10-12月期GDP・速報値=前月比▼0.4%・前期比△0.2%・前年比△1.3%(市場予想±0.0%・△0.3%・△1.4%)/2018年の実質GDP・速報値=前年比△1.4%と12...
春節明けのきょうのアジア市場は、ここまでのとこ ・・・ 建国記念の日 で雪が舞ってることもあって、売りからは入らない個人投資家が自宅でFX ってことなのか、ドル円・クロス円ともに堅調。 ・・・...
永遠のテーマになっちゃいそうな 「米中貿易協議+英EU離脱案+国境の壁」 っていう "3本の問題" ・・・ 今週、これらの不透明感が少しでも薄れるか? 「米国境警備、11日までに議会で合意に達す...

TKY/SYD/LA/HKGのくらしで否応なくFXに染められたEditorが、ホットなトピックをタイムリーにBlogします!
![FXCAFE.JP[FXカフェ]](https://www.fxcafe.jp/wp-content/themes/fxcafe_jp/images/header/main_logo.png)