EUからの離脱を巡る最終章? 英議会は離脱協定案の代替案、さらには議員の修正案を今夜(日本時間・あす未明)採決するけど、欧州勢参入でまずはアップダウンを始めたポンド! ・・・ 前回15日の "協...
日本株や中国株が反落、先週末の「FRBが保有資産縮小の終了を議論している」(WSJ/日経)が効いちゃったようで、米利上げペース鈍化か? とドル円も軟化と様子見モードに徹した週明けの東京市場 ・・・ 中...
あすは反動もありそうなマーケットだけど、NY TIMEでのドラギ&カーニー発言でクロス円がまだまだ楽しめそう♪ ・・・ そこで今週の気になるイベント・チェ~ック! 【28日 MON】 Aus...
結局、トランプ大統領が折れて、つなぎ予算成立を容認(壁費用含まれず)で、いったん3週間の政府機関の一部閉鎖が解除(^^♪ ・・・ よくもまあ "無給" が35日間も続いたもんだ! さらに、「FR...
ドラギ総裁のハト派的スタンスに、ユーロが売られ、ポンド高から、ユーロ反発で推移した東京市場 ・・・ 日本株はリバウンドっぽく反発、ドル円は:中心レート@TokyoTime:109.50(きのう)⇒ 1...
欧州勢参入でイベント前とあって調整からポンド失速を始めユーロも売りっ気に、底堅く推移したドル円も足踏み ・・・ ドル円の中心レート@TokyoTime:109.64(きのう)⇒ 109.50(きょう)...
米政府機関閉鎖の長期化と英EU離脱代替案の採決(29日)っていう2大テーマがネックになってるマーケット! それでも日経平均の下げ幅縮小で、ドル円上昇もこの数日間は109円台にベッタリで面白みに欠く展開...
薄いマーケットの中、調整色から円高・株安 ・・・ 見た目も息切れっぽくなっちゃった東京市場けど、それでもドル円の中心レートは 109.55(きのう)⇒ 109.63(きょう) このあと反落気味の...
M.L.King Jr Day でNY市場休場とあってTokyoTimeでは市場に閑古鳥が鳴いてたようだけど ・・・ ドル円は底堅く推移し、中心レートは 109.35(18日)⇒ 109.55(きょ...

TKY/SYD/LA/HKGのくらしで否応なくFXに染められたEditorが、ホットなトピックをタイムリーにBlogします!
![FXCAFE.JP[FXカフェ]](https://www.fxcafe.jp/wp-content/themes/fxcafe_jp/images/header/main_logo.png)