USDJPY Central Rate:110.45(6/29)⇒ 111.00(きょう)・・・ 週明け、材料難で実需の取引で推移かとも思われた東京市場で、ドル円は「111.07」タッチと5月22日以...
「トランプ大統領 vs 欧州・中国」っていう通商摩擦問題のテーマで明け暮れ、最後はEU首脳会議で難民・移民問題合意っていうニュースに欧州通貨の急反発でCLOSEした、6月最終週のマーケットPlayBa...
クロス円は上昇基調、米金利上昇でドル円は底堅く推移し、株高で、2018年後半戦スタートの来週へto be continued! ・・・ USDJPY=110.94(5月22日以来の高値)、EURJPY...
あす締め切りの仕事に追われ、バタバタ劇でブログ更新に手が付けられず ・・・ とりあえずは、さして変わらない "貿易摩擦" っていうテーマに、マーケットにも売り疲れがちらほら見え隠れしてきたなか、為替相...
OPEC総会絡みで資源国通貨と原油相場が、米国と欧州・中国の貿易摩擦絡みで債券・株式相場が、それぞれの思惑交錯もあって円高に傾きもした先週の円相場・・・ 週明け・あす早朝の楽しみといえば、W杯・...
英政府内のブレグジットを巡る混乱で週初からポンドは軟調、ECB年次フォーラムから "タカ派的なFRB、ハト派的なECB" が意識され ・・・ そして1週間まるまる "報復関税合戦" の話題で悲観的ムー...
売り疲れや押し目買い、そして反動もあってか、OPEC総会で減産緩和・増産(△100万バレル)で合意も原油相場が大幅反発、それに呼応して株価上昇、為替相場は乱高下も €>$>¥>£ で来週へt...
MPCの「7 vs 2 ⇒ 6 vs 3」っていう0.25%の利上げ主張派増の結果に、ポンド急反発! ・・・ 今回もそうだけど、発表前にポンドは動意づき、それを裏付ける結果発表になる、この流れって、何...
米中の追加関税対抗措置バトルが影を落とすマーケット! ・・・ 世界経済の減速を危ぶむ声に耳を傾けない両国には、いったん "引く" という文化はなさそうだし、報復のスパイラルはすぐには止まりそうもないこ...

TKY/SYD/LA/HKGのくらしで否応なくFXに染められたEditorが、ホットなトピックをタイムリーにBlogします!
![FXCAFE.JP[FXカフェ]](https://www.fxcafe.jp/wp-content/themes/fxcafe_jp/images/header/main_logo.png)