日経平均の下げ幅縮小につれて、上昇基調をたどったドル円(Central rate=106.11)・・・ ところが、欧州TIMEで思わぬ落とし穴! 日銀副総裁に就任した若田部氏は「必要ならば躊躇なく追加...
・ 英EU離脱で英国とEUが「移行期間」を設けることで合意 … ポンド円は149.69タッチ! ・ ECB当局者、将来の利上げの具体策(19年第2四半期)協議と発言報道 ・ FOMCでの利上げの思...
世論調査で安倍内閣の支持率が低下、自ら招いた体たらくとはいえ、これに「円高=株安」(ドル円:Central rate=105.83)で反応した東京市場 ・・・ それでも一気に安倍退陣にはつながらないだ...
模様眺めの様相から一転、日本株下落に呼応してドル円は106円割れ! ・・・ G20を控え、どうかな? 「△ or 横ばい」っていう向きもあったけど、なんせ国内外で材料も地合いも悪すぎ! ・・・ ...
円買い一服でCLOSEした先週末 ・・・ ただ、今週は「官邸・財務省 vs 国会・与野党」の構図で繰り広げられるバトルで、安倍首相が窮地に追い込まれるようだと、ドル円下落へ! さらに、先週噂が飛...
トランプ大統領の「5月までに米朝首脳会談」の意向に東アジアの地政学リスク低下で幕開けた今週だったけど ・・・ 13日のトランプ大統領によるティラーソン国務長官の解任劇を発端に、政権幹部の解任ドミノの様...
@23:00 3月ミシガン大学消費者態度指数・速報値=102.0(04年以来の高水準/市場予想99.3)っていう数字が光った前日のNY市場 ・・・ 住宅関連の指標はコケたけど、そのあとに続いた "強...
@21:30 1月製造業出荷=前月比▼1.0%(市場予想▼0.9%) @21:30 2月住宅着工件数=123.6万件・前月比▼7.0%(同129万件・▼2.7%)/2月建設許可件数=129.8万...
・『White House Looks to Slash China’s Bilateral Trade Surplus by $100 Billion 』(WSJ)―― 貿易摩擦の懸念再浮上 ・ペ...

TKY/SYD/LA/HKGのくらしで否応なくFXに染められたEditorが、ホットなトピックをタイムリーにBlogします!
![FXCAFE.JP[FXカフェ]](https://www.fxcafe.jp/wp-content/themes/fxcafe_jp/images/header/main_logo.png)