日経平均株価は今年最大の下げ幅を更新(パナソニックやソニーは年初来安値更新)、アジア株も下落でThe End! ・・・ 緊縮策に “NO” の欧州選挙結果を受け、ユーロ圏の分裂懸念、ギリシャのユーロ離...
過去4年間の大型連休中の 「円相場」 をReply! 2008/4/28 ⇒ 5/7 ・USDJPY=104.15 ⇒ 105.00 ・EURJPY=163.05 ⇒ 162.75 ◇4/...
晴天の新年度は円売りスタート! ・・・ 日銀短観(*1)から日本の景気回復の弱さに、追加緩和期待が再燃!・・・また、新規外債投資の憶測も出て、円は軟調、株価は反発。 そして注目の想定為替レートは、年度...
祈りの日・東日本大震災 “3・11” からちょうど1年 ・・・ 忘れられないあの金曜日だけど、当日前後の為替相場の推移を振り返ってみると: (10日17:00) ⇒ (11日07:00)...
【1995-2012株価と円相場チャート】(出所・日経ヴェリタス) 先週、日経平均株価が一時1万円の大台を回復したことで、市場関係者からは 「日本株ルネサンス」 と強気のコメントが寄せられる...
【円相場のJan-Feb2012チャート】(出所・日経ヴェリタス) 「2011年の日本の貿易収支が通関ペースで31年ぶりに赤字に転落し、日本の成長力への懸念が広がりつつある」(日経ヴェリ...
リーマン・ショック後の高値(08年5月19日)を更新したNYダウ! ・・・ そして、ナスダックは00年12月12日以来の高値と、何とも羨ましい昨日のNY株式市場。 2007年夏のサブプライムロー...
『1年の計は1月相場にあり』・・・ 株式相場について日経ヴェリタスで、「1950年~2011年の62年間のうち、44カ年(71%)は “1月相場と年間の方向性が一致” ―― NYダウは115年間で74...
【EURJPYとUSDJPYの2011年チャート】 (出所・日経新聞12/31付) 「不安払拭できない欧州債務問題! ・・・ プレイバック2011」 ギリシャの財政粉飾発...
TKY/SYD/LA/HKGのくらしで否応なくFXに染められたEditorが、ホットなトピックをタイムリーにBlogします!