08/27/2014 up
「ミセス・ワタナベが103円台でも買い ―― 円安を促す要因に ―― 買って売りのパターンを繰り返す個人が、このステージはドル買い・円売りと読んでる」 みたいとか!? ・・・ ボックス相場から104円...
08/24/2014 up
"ジャクソンホール発" が消化不良気味に終わっちゃった先週! だからってワケじゃないけど今週は、ユーロ圏のfigureに注目して、動きのいいクロス円で攻めよっか♪ そして来月の内閣改造がらみによる日...
08/23/2014 up
前日のNY市場は、「ジャクソンホール発」で為替相場にブレは見られたけど、新味に欠く発言だったってこともあって利益確定を誘発させるきっかけに! これで来週のトレンドが読みづらくなっちゃった\(+×+)/...
08/20/2014 up
7月住宅着工件数=109.3万件(市場予想96.6万件)・前月比△15.7%(同△8.1%)/7月建設許可件数=105.2万件(同100.0万件)・前月比△8.1%(同△2.8%) っていう数字に弾...
08/17/2014 up
円売り優勢、でも日本株は5連騰♪ っていう流れも、各国経済figureの悪化とウクライナ情勢の緊迫化で一転、円に買い戻しが入って終えた先週のマーケット! ・・・ さて、22日のイエレンFRB議長とドラ...
08/16/2014 up
今週の〆は、ウクライナ情勢の緊迫化(ウクライナがロシア軍の車両攻撃報道)で、米長期利回りが低下し、円買い進行、米株反落で、来週へto be continued! ・・・ 突発的なネガティブ・ニュースが...
08/10/2014 up
地政学リスクと欧州経済の減速感で進行したリスク回避の動きも一服、そろそろ自律反発してもよさそうなマーケット! ・・・ それを手助けする数字は出るか♪ 東京市場では週後半、お盆休暇を控えたポジション調整...
08/09/2014 up
売られた日本株、買われた円! ・・・ そんな1週間、そして週末きのうの東京市場での流れも、ウクライナとイラク情勢を巡る懸念がチョッピリ和らいだ前日のNY市場で「米株が大幅反発、円は反落」と、今週のいや...
08/06/2014 up
ウクライナ情勢の緊張(露外相の「軍集結」発言)を受け、米figureが良くても日米金利差が拡大せずに円が買い戻され、リスク回避から米株が売られちゃった前夜の流れを受け ・・・ きょうの東京市場では日経...
08/03/2014 up
FRBによる早期の利上げ警戒感と不安定な中東情勢にドルが堅調、そして夏枯れすることもなくバテずに推移した日本株♪ ・・・ そんな7月相場だったけど、先週末の物足りなかった米7月雇用統計の数字(昨日bl...
08/02/2014 up
期待通りの数字が出なかった米7月雇用統計! ・・・ これでFRBによる早期のゼロ金利解除っていう観測はひとまず消沈!? ってことで、8月相場は "円高の夏" になるのかな?! それとも、中東不安など不...
08/01/2014 up
8月相場を占ううえでの重要な "数字" が間もなく発表されますネ♪ ・・・ いい数字が出てアタリマエっていう雰囲気の中で、FRBが注目する伏兵 "雇用の質"(賃金や労働時間)の改善は、どうでしょうね?...
07/31/2014 up
米7月ADP全米雇用リポート=△21.8万人(市場予想△23.0万人), 4-6月期GDP=4.0%(同 3.0%/1-3月期分も上方修正) っていう数字に、「利上げ時期が早まる」 とドル買い・株売り...
07/27/2014 up
「海の日」で始まり、そして米雇用の改善傾向にドル買いトレンドで推移した先週! ・・・ 月間ペースでいえば、ドル円は "行って来い"、クロス円は "夏バテ" で7月相場は閉幕しそうな雰囲気!?
そ...
07/21/2014 up
きょうの祝日が「アダ」となるか? 「吉」と出るか? ・・・ 揉み合い続く為替相場、そして先週末のNY株式市場は大幅高だったのに、足元で反落の欧州株を眺めると、連休明けのあすの日本株と円相場は、今夜のN...
07/18/2014 up
ウクライナやガザ地区を巡る地政学リスクの高まりで冴えない株式相場! ・・・ そして堅調に推移してきた円だけど、ドル円は「101円ちょうど」の壁が厚いのか? それとも連休前の週末とあってか、円売り優勢(...
07/15/2014 up
膠着状態のドル円に、ここしばらく "株式相場" に浮気してます♪ ・・・ 黒田・日銀による物価に強気な見通しが示されても動意薄なドル円を見切って、きょうも快調な日本株! っていうよりも、わたしの塩漬け...
07/07/2014 up
米6月雇用統計の結果と、先週1週間を "PlayBack♪" ・・・ ちなみに、同統計がIndependence Dayでスタジオジブリ・アニメ映画『もののけ姫』のTV放映(金曜日)と重ならなかった分...
07/06/2014 up
ちょっとサプライズ気味でいい数字が飛び出た米6月雇用統計! ・・・ ドル買いでマーケットは反応を見せたものの、ぶっ飛びというわけでもなく、翌金曜日の東京―ロンドン市場は米市場が休場ってこともあって閑散...
07/03/2014 up
前日の米6月ADP全米雇用リポートで強い数字だ出ただけに、きょうも期待膨らむ雇用改善のトレンド! ・・・ 東京市場では様子見モードながらちょっぴり円軟調(USDJPY=101.77~94)で推移したけ...
06/29/2014 up
イレギュラー的なイベントスケジュールで、7月3日が面白い♪ … 米株式・債券市場が短縮取引のうえに、欧米中の6月非製造業PMI+ECB理事会+ドラギ総裁の会見+米6月雇用統計など、イベント三昧の1日 ...
06/28/2014 up
円買い優勢だった東京⇒欧州市場の流れも、NY市場では週末要因からユーロにショートカバーが入って、来週へto be continued♪
今週は、W杯1次リーグで日本敗退ってこともあってか(?)日...
06/27/2014 up
円相場も日本株も前日のNY市場の流れを引き継いだあげくに、「海外ヘッジファンドの仕掛け的な売りが出たようだ」(日経)ってことで、日経平均株価は一時▼281円、週間ベースでは▼254円と6週ぶりに下落と...
06/26/2014 up
5月個人所得=前月比△0.4%(市場予想△0.4%)・支出=前月比△0.2%(同△0.4%)/新規失業保険申請件数=31.2万件(同31.0万件)っていう数字に、再び動き出した為替相場!
それ...
06/22/2014 up
あすのオープニングベルは欧米中の購買担当者景気指数(速報値)が鳴らし、週半ばでは米国債入札絡みで債券相場がドルをリードして、後半はカーニーBOE総裁の会見をきっかけにポンドが締めくくる、そんな今週の為...
06/21/2014 up
週末の持ち高調整が見られたマーケットだけど ・・・ それでも米株は堅調でNYダウは最高値更新、債券は反発しても、ドルが強めに推移するトリプル高の様相に加えて、GOLDも原油も高値を追う展開で、来週へt...
06/20/2014 up
5週連続上昇した日経平均株価も今日のところは小反落し、来週へto be continued♪ ・・・ それにしても、サッカーW杯・日本代表が対ギリシャ戦に勝っていたら、日本株も円相場も踊ったんでしょう...
06/19/2014 up
FOMCから 「政策金利見通しは高くなかった」 とドル売りに傾いた為替相場! ・・・ ドル円も101円台で推移するも日本株は大幅続伸(^o^)/ 欧州株もプラス圏で水平推移と、“ドル安/円高・株高”...
06/17/2014 up
欧州市場で、弱い英figureにポンドが、強弱まちまちのユーロ圏figureでユーロがちょっぴり動揺を示して、クロス円はちょっぴり乱調! ・・・ でも、あすのFOMCを控えて、「ちょっとポジション調整...
06/16/2014 up
もしかして、W杯で日本初戦の逆転負けが効いてる?! って思わせるような、日本株の反落、そして円は小幅ながら買い基調で推移した週明けの東京市場! ・・・ ってことはさておき、このあとのNY市場でも強弱ま...
06/15/2014 up
一旦は剥げ落ちたアベノミクス効果による "円安・株高" が、ペンキ塗り替えとばかりに公表された "骨太の方針" で、再び蘇ってきそうな雰囲気だとか!?
・・・ GPIFの運用改革で、日本株は上が...
06/14/2014 up
ド派手に開幕したサッカーW杯・ブラジル大会! ・・・ オープニングゲームを開催国ブラジルが3-1でクロアチアからまず勝ち点3を取ると、オランダが圧巻のゲーム展開で前回王者スペインを5-1で蹴散らし、メ...
06/12/2014 up
きょうの東京市場はあすの日銀会合・SQ算出を控えて様子見ムードでも、前日の海外市場の流れから、日本株は反落、円はユーロ売り小休止に小幅ながら(USDJPY=101.97~102.14)売りモードで推移...
06/11/2014 up
13日の6月物SQ算出を控え、意外に日本株も好調さを醸し出してますネ♪ ・・・ そして動意薄だった為替相場は、日経平均株価が引けにかけて上昇したことや英5月雇用統計を前に思惑的な£買いに誘発されて、ち...
06/10/2014 up
「想定通りの動意薄」 で見どころがなかった前日のNY外為市場だったけど ・・・ きょうの東京市場では、下落基調の日本株に合わせて円堅調で推移! 欧州タイムでは、 @17:30 4月鉱工業生産=前年比...
06/09/2014 up
思いがけない欧州市場でのユーロ売り! ・・・ 思いのほか上昇しなかった日本株に、上値が重い欧州株┐(´.`)┌ なんか先週末のイベントは "一発屋" だった? って感じが(+。+)~~
まあ、...
06/08/2014 up
先週末に期待した米5月雇用統計あとの大ブレ相場が空振り(ドル円もユーロドルも大台変わらず)に終わっちゃって、今月もBOX相場になるのか?! ・・・ しかも、今週末から1カ月間は、サッカーW杯・ブラジル...
06/07/2014 up
順調な雇用環境の回復ぶりを見せた米5月の雇用統計! ・・・ でも、"数字" 自体は市場予想との間で大きな乖離が見られなかったうえに、前回の数字が下方修正されたこともあって、ドル円もユーロドルも大台が変...
06/06/2014 up
前夜のECBの決定に、「『信用緩和』 に重点を置いた金融政策 ―― 預金ファシリティー金利(実質的な市中金利の下限)を 『マイナス0.1%』(▼0.1%)に、さらに、マイナス金利を当座預金の超過準備に...
06/05/2014 up
【速報】BOEは金融政策の現状維持を決定!(「Repo Rate=0.50%、資産買取プログラム=£3750億」継続)・・・ ポンドは動意薄。
―∞○∞―……―∞●∞―……―∞○∞―
...