08/11/2015 up
欧米株も大幅反発♪ ・・・ フィッシャーFRB副議長の「インフレ率の低さを懸念」示唆で、9月より12月の利上げ説がやや優勢になったりで、EURJPY=137.41と7月13日以来の高値, EURUSD...
08/10/2015 up
「▼107円から△84円」とプラスへ、ちょっと意外にも「あと60円」で年初来高値(20,868.03)を更新するとこまで復調の日経平均株価♪ ・・・ これって、中国株の大幅高(上海総合指数△4.92%...
08/10/2015 up
週明けのオセアニア外為市場は、小動きも ・・・ 週末に発表の冴えなかった中国の7月卸売物価指数=前年比▼5.4% っていう数字に、アジア株が軟調ならドル円は低飛行かな!? それでも、きょうはシンガポー...
08/09/2015 up
きょうの日経ヴェリタスで、『米利上げで円高? 真夏の論争 ―― 過去の米利上げは円高をもたらしたが…』 っていう経験則を解説してましたネp(^^)q
「長期的には円安要因も、利上げに転じた199...
08/09/2015 up
きのうの 7月貿易収支=△$430.3億(市場予想△$547.0億)、そして今日このあとの 7月消費者物価指数(市場予想・前年比△1.5%)/7月生産者物価指数(同・前年比▼5%)@10:30 に...
08/08/2015 up
RBAの利下げ観測とBOEの早期利上げ観測後退の一方で、FRBの9月利上げ機運が再燃がマーケットを扇動した今週でしたネ! ・・・ 売られたポンドと買い戻されたオージー絡みのほかは、レンジはあっても、週...
08/08/2015 up
なんとも微妙なまちまちの数字になっちゃった、米7月雇用統計! ・・・ 結果、ドル円は6月8日以来の高値・125.07ワンタッチも上値は重いし、米金利低下で下落し、ユーロが反発、ポンドは軟調。
・...
08/07/2015 up
きょうで8日連続の猛暑日となった東京都心! 夜は熱帯夜でクラクラしてきそうなせいか? 今夜のイベントを控え、トレード見送りモードで動意薄だった東京外為市場! ・・・ 欧州figureでブレ始めたけど ...
08/07/2015 up
ユーロが総じて堅調、利上げのリーダーと目されるドルとポンドが揃って軟調だった前日のNY市場! ・・・ 新規失業保険申請件数=27.0万件(市場予想27.2万件) @21:30 っていう数字にも、ドル...
08/06/2015 up
ここまでのとこ、早朝のblogでターゲットを3ステージに絞ったことで、面白いほどアタリが来てる為替相場♪ ・・・ 7月失業率=6.3%(市場予想6.1%)@10:30 っていう数字にオージーは売られ...
08/06/2015 up
125.01タッチと6月8日以来の高値を付けたドル円(*'-^) ・・・ パウエルFRB理事の「9月利上げは未決定」発言や、 7月ADP全米雇用リポート=18.5万人(市場予想21.5万人)@21:1...
08/05/2015 up
米株続落の流れを断つかのように、日経平均は反発♪ ・・・ 東京では "連続猛暑日" が断ち切れることなく、「6日連続」と記録更新するなか、「▼50⇒△195⇒△93」と日経平均はダレ気味に上値が重くな...
08/05/2015 up
アトランタ連銀総裁(FOMCメンバー)の「景気指標が大幅に悪化しない限り9月の利上げを支持する考えは揺らがない」(WSJ)に反応したNY勢! ・・・ 米金利上昇にドル全面高(USDJPY=124.40...
08/04/2015 up
今朝のblog、着目点OK、二段噴射で跳ねたオージー♪ 6月貿易収支=▼AUD29.33億(市場予想▼AUD30億)/6月小売売上高=前月比△0.7%(同△0.4%)@10:30 っていう数字、そ...
08/04/2015 up
米中figure*が冴えず、中国の景気鈍化に需要が減ると原油やGOLDが売りトレンド継続、これに米企業の業績警戒から米株は続落(>_...
08/03/2015 up
中国株が続落、そして5週間ぶり(6月26日以来)に再開したギリシャ株式市場は落下スタートの一方で、欧州PMI・改定値はまあまあの数字だったことで、ユーロがブレ始めた欧州市場! ・・・ 今夜のNY市場で...
08/03/2015 up
ドル円、クロス円が底堅く推移も、ちょっぴりって感じの域だけど、TPP合意先送りも効いてか? 日本株は反落(一時▼188円)っていう週明けの東京市場! ・・・ さて、欧州勢は「メルケル独首相4期目めざし...
08/02/2015 up
きょうの日経ヴェリタス、『FRB、利上げへ「幾分」の謎かけ ―― 労働市場改善の条件 微修正に市場戸惑い』っていう推理小説のような記事で、利上げのタイミングは9月でも12月でも、どっちでもいいや! っ...
08/02/2015 up
利上げのタイミングを探るFRBが迷いを払拭できる数字がでるか? 注目される米7月雇用統計が予定される今週! ・・・ さらに、豪英日当局による金融政策を巡る演出も気になるけど ・・・ 前日のblog 『...
08/01/2015 up
ギリシャ不安で始まり、米年内利上げ観測の台頭、そして中国株バブル崩壊の予兆? などで大ブレした7月相場! ・・・ 日本列島、毎日がうだるような猛暑日でサボり、夜はビールが美味すぎちゃって、TKY-LD...
08/01/2015 up
4-6月期雇用コスト指数=前期比△0.2%(市場予想△0.6%)っていう数字で、米9月利上げ観測がちょっぴり後退し、来週へto be continued!
・・・ 賃金の伸び鈍化を嫌気して、マ...
07/31/2015 up
足元、ドルとポンドが堅調で、ユーロがちょっぴり軟調、オセアニア通貨が売られ、そしてドル円は上昇基調で、7月相場はフィナーレを迎えそうって感じの流れですネ! ・・・ トレンド的に今月は、ドルとポンドが仲...
07/31/2015 up
FRBがいそいで利上げする数字(4-6月期GDP・速報値*)でなかったと、米株は反落スタートもほぼ前日終値アラウンド、円買い基調で推移(USDJPY: 124.58⇒124.09)した前日のNY市場!...
07/30/2015 up
【追記・速報】 4-6月期GDP・速報値=前期比年△2.3%(同△2.5%)/新規失業保険申請件数=26.7件(同27万件)/4-6月期個人消費=前期比△2.9%(同△2.7%)@21:30
●-...
07/30/2015 up
FRBは「利上げに前向き」と金利上昇にドル上昇! ・・・ そして世界的な株安一服や「9月利上げ」示唆にはいたらず、欧米株はそろって続伸♪
・・・ こうなってくると、ジャクソン・ホールに出席しない...
07/29/2015 up
きょうも東京市場と欧州勢参入後で、円の景色はガラッと変わりましたネ! ・・・ 円買い基調から、ユーロやポンド買いへ変遷し、そして足元ユーロ売りagainたけど、オセアニア通貨は売られっぱなしと蚊帳の外...
07/29/2015 up
中国株の下げ止まったかにも見えたことや、自律反発とFOMCを見極めようっていうモード入りで、欧米株は反発も、冴えない米figure*にドル売り基調であす未明のFOMC待ちのマーケット!
* 5...
07/28/2015 up
「日経平均:▼279⇒△73⇒▼21」、「上海総合指数:▼188⇒△36⇒▼62」っていう荒っぽい株価動向にも、ドル円は堅調 ・・・ そして欧州市場では、株価反発にユーロ売りっていう流れ┐(-_- )...
07/28/2015 up
中国株の大幅安(▼8.8%)が効いちゃって、海外市場でも株式相場は全滅(>_...
07/27/2015 up
週明けの為替相場は、早朝の円買いスタートからユーロ買い主導の相場展開へと変化を見せましたネ! ・・・ 今週の注目は、「米・年内利上げ」はともかく、足元でいい数字が出ない米figureに、「ゼロ金利解除...
07/26/2015 up
FOMCを控え、先週のユーロ高の流れが今週も継続するとは思えないけど、もしも「9月利上げ」のアナウンスが30日未明に聞かれないようだと、週後半に再びユーロ買いが強まるかもネ!?
・・・ そしてド...
07/25/2015 up
週初からユーロ買い戻し優勢で推移し、株式相場は高値スタートも原油・GOLDとともに売られちゃった、あんまり好きじゃないトレンドの今週のマーケットをPlayBack(; ̄O ̄)
ちなみに、面白い記...
07/25/2015 up
なんか久々にblogの見立てがハマって、週末のNY市場はユーロ反発、ドル円下落で、来週へto be continued! ・・・ 住宅関連指標*がコケちゃって、素直にドル売り反応したNY勢だったけど、...
07/24/2015 up
コケちゃった中国と欧州PMI(購買担当者景気指数)にユーロ売り優勢、ドル円上昇が見られるLDN市場だけど ・・・ パターン的には、米figureのあとのLDN Fixingで、ポジションをスクエアにす...
07/24/2015 up
「週間新規失業保険申請件数=25.5万件(73年以来の低水準/市場予想27.8万件)」(日経)、6月景気先行指標総合指数=前月比△0.6%(同△0.3%) でドル買い誘発も、米4-6月期決算が冴えず、...
07/23/2015 up
欧州勢のきょうの参入方向は、ドル、そして 17:30 6月小売売上高=前月比▼0.2%・前年比△4.0%(市場予想・△0.4%・△4.8%)にポンドと、利上げ観測で強い通貨の双璧が揃って売られました...
07/23/2015 up
良かった米住宅関連指標が手掛かり材料となった前日のNY市場の流れを引き継いで、きょうの東京市場でもドル円は堅調、ユーロは反動の買い戻しで上昇基調を保ってますネ!
ギリシャ救済決定あと、ユーロは日...
07/22/2015 up
連日の猛暑は、マーケットにも? 日経平均は夏バテ? 7日ぶりに反落、為替相場は熱中症か? ヨレヨレ! ・・・ ユーロポンドの下落でポンドは復調気味も、出張帰りのわたしはバテバテ(>_...
07/21/2015 up
連休明けの日本株は続伸♪ ドル円は堅調でしたネ! ・・・ そして、かろうじて? 中国株が反発、欧州株は前日終値圏で推移、さらに反動もあってLDN市場ではユーロ反発!
・・・ ポンドは次のステージ...
07/20/2015 up
オセアニア通貨が上昇基調で推移したほかは、動意薄だったアジア外為市場から一転 ・・・「メルケル独首相が、ギリシャ債務救済の可能性を示唆」っていう報道もあって、欧州勢はユーロ買いで始動したけど、売りっ気...