07/20/2015 up
梅雨明け、そして 「海の日」で東京市場が休場とあって、前日blog紹介した "アッパレなFX投資家" たちも観光やショッピングで外出と、アジア外為市場は開店休業かな?! ・・・ ってことで、ハプニング...
07/19/2015 up
ギリシャ支援のこの先を、日経ヴェリタスが『ギリシャ再建 根深い懐疑論 ―― 切り込めるか公共部門改革』にまとめてました! 【ギリシャ第3次金融支援と改革の中身】 でおさらいすると・・・
【EUの...
07/18/2015 up
3連休中でアルコールも入って、気持ちよく手抜きながらレコード破りの今週をPlayBack♪
7月10日
高値/安値
7月17日
△▼%
USDJPY
122.7...
07/18/2015 up
6月住宅着工件数=117.4万件・前月比△9.8%(同110.6万件・△6.7%)/6月建設許可件数=134.3万件・前月比△7.4%(同115.0万件・▼8.0%)@21:30 っていういい数字に...
07/17/2015 up
3連休を前に、東京市場ではポジション調整と利益確定で売り買い交錯の円と株式相場でしたネ! ・・・ そう見ればそうも見えるけど、実のとこ、ギリシャ問題が収まるところに収まって、中国株もすっかり落ち着きを...
07/17/2015 up
乱高下の末にドル円は堅調、ユーロは行って来い模様だった前日のNY市場 ・・・ ドル円は124.18(6月24日以来の高値)、ユーロドルは1.0855(5月27日以来の安値)タッチのあと、売り戻し・買い...
07/16/2015 up
ギリシャ議会が財政改革法案を可決*したことで、このあとの見どころは ・・・ €70億のつなぎ融資とともに、ドラギ・ECBはギリシャの銀行向けの緊急流動性支援(ELA)の上限引き上げなど、ギリ...
07/16/2015 up
ドルもポンドも利上げムードから買われ、ドル円は123.97と6月26日以来の高値タッチ! ・・・ イエレンFRB議長の「年内の利上げ可能 ―― 景気見通し良好」発言@下院 で、ゼロ金利解除は本気とばか...
07/15/2015 up
きょうのNY市場で一番の注目は、半期に一度のイエレンFRB議長の議会証言だけど、ユーロ圏首脳らがギリシャ支援で "大筋合意" を決めたものの、まだまだ紆余曲折がありそうだし、中国株も不安定だし ・・・...
07/15/2015 up
カーニーBOE総裁の「利上げ」示唆でポンド高Dayだった前日の海外市場 ・・・ユーロは軟調で推移も、欧米株は続伸、ドル円は 6月小売売上高=前月比▼0.3%(市場予想△0.3%)@21:30 ってい...
07/14/2015 up
IMFへ債務延滞のうえに、奇策の国民投票実施に打って出たギリシャ首相の決断は、そのあと民意を無視して構造改革案(年金抑制や付加価値税増税)を法制化(15日期限)する羽目になっちゃって、ユーロ圏各国首脳...
07/14/2015 up
日本列島ではいたるところで猛暑日となったきのう、外為市場にはドル高の熱風が吹きましたネ(USDJPY=123.53, EURUSD=1.0996タッチ)! ・・・ ギリシャ問題はひとまず "救済" に...
07/13/2015 up
17時間の協議の末、合意内容は不明ながらも「ギリシャ支援、全会一致で合意」@ユーロ圏首脳会議 って伝わると、ユーロ急騰!(EURJPY=137.80と6月29日以来の高値、EURUSD=1.1197と...
07/13/2015 up
『ユーロ圏財務相はギリシャ支援で結論出ず、首脳会談に持ち越し』して、「『ユーロ圏首脳、ギリシャに15日夜までの改革案法制化を要求』―― 第3次支援交渉には、ギリシャが税制や年金制度の改革などの措置を1...
07/12/2015 up
ワッ、ギリシャ支援の決定をきょうに持ち越したユーロ圏財務相会合(+。+) もしかして、ユーロ圏首脳会議での最終合意! っていうスケジュールも後ズレ? ・・・ そんな心配をしちゃった今日だったけど、この...
07/11/2015 up
【速報・追記】「『ギリシャ支援交渉“北風”で中断 12日夜に再開』―― EU財務相会合は8結論を先送りして散会。瀬戸際外交を繰り広げるギリシャが緊縮を阻んだからではない。今回の主犯は "北風" だった...
07/11/2015 up
円全面安! ・・・ ギリシャがまともな財政改革案をEUに提出したことで、ギリシャ救済への期待もあって、またイエレンFRB議長は講演で 「年内のどこかでFF金利引き上げが適切 ―― ドル高が輸出の需要を...
07/10/2015 up
バブル崩壊が叫ばれるなか、中国株は続伸(*'-^) でも、週末のギリシャへの "最後通告" を控え、日本株はいったん手仕舞いと反落! この差が、matureな日本株と中国株の成熟差の表れかも!?
...
07/10/2015 up
【速報・追記】『ギリシャ改革案、基礎的財政黒字目標は15年1%・16年2%』・『ギリシャ新提案、国民投票で拒否した改革案に近い=独紙』(REUTERS*)が好感され、期待からオセアニア市場でユーロが買...
07/09/2015 up
なんちゅうマーケット! ・・・ 日経平均は急落スタート、一時▼622円から一転、プラスで大引け♪ その値幅は「740.30円」と13年5月24日以来の大きさ(〇ο〇)
・・・ 注目を浴びる中国...
07/09/2015 up
欧州株は反発も、米株はNYSE(NY証券取引所)のシステム障害もあって、混乱と中国株安への警戒、ギリシャの債務問題への不透明感から大幅反落(>_...
07/08/2015 up
◆ 日経平均株価終値: 1万9737円64銭(前日比 638.95▼3.14%), 6月18日以来の2万円割れ, 5月15日以来の安値, 13年6月13日(▼843.94)以来の下げ幅.
◆ ハンセ...
07/08/2015 up
ギリシャの債務問題の先行き不透明感*から、ドイツ金利低下にユーロは売られ(EURUSD=1.0916と6月2日以来の安値タッチ)、欧州株続落も、12日に開催のユーロ圏首脳会議*での交渉進展に期待してユ...
07/07/2015 up
七夕の夜、EUとギリシャは折り合いをつけるか!? ・・・ 世界同時株安の続落を食い止めたきょうの日本株♪ 為替相場も落ち着いてて、ギリシャ債務問題の進展に脈ありか? ・・・ って思ったりもしたけど、再...
07/07/2015 up
ラガルドIMF専務理事の「ギリシャ支援の用意ある」声明に、金融支援協議再開に期待するマインドや、 6月非製造業PMI=54.8(市場予想 54.9), 6月ISM非製造業総合指数=56.0(同 56....
07/06/2015 up
さすがに文句なしで、きょうの日本株は大幅反落でしたね(>_...
07/06/2015 up
Oxi(NO)が Nai(YES)を上回っちゃったギリシャ国民投票\(+×+)/ ・・・ 『ギリシャ国民投票 チプラス首相が勝利宣言』(NHK)も、これでデフォルトへ、そしてユーロ離脱へと一歩を踏み出...
07/05/2015 up
「EU側が求める財政緊縮策の受け入れについて賛否を問うギリシャ国民投票 ―― 投票は日本時間5日午後1時~6日午前1時 ―― 6日朝にも大勢判明」(日経/一部抜粋)
・・・ どんな結末を迎えるの...
07/04/2015 up
今週は、真っ黒な「▼」のマーケットでしたね\(+×+)/ ・・・ ギリシャ債務問題と冴えなかった米6月雇用統計、そして中国株落下のオカゲで、「売り」しか攻めようがなかった、リスク回避が先行した7月第1...
07/04/2015 up
ギリシャ国民は、どっちを選択!? ・・・ 緊縮財政を「受け入れ? 拒否?」 ユーロ圏残留? ドラクマ(GRD)回帰? チプラス政権継続? 政局?
週明け6日早朝のマーケット動向に直結する "ギリ...
07/03/2015 up
米雇用情勢は回復鈍化、「銀行窓口業務、7日に再開」・「国民投票、"賛成" 増加」ってギリシャ絡みでちょっと "いい" 報道もあって、ユーロ買い戻しが進行した東京市場!
足元では円買い進行! この...
07/03/2015 up
米雇用情勢の下振れ ・・・ そして、 新規失業保険申請件数=28.1万人(市場予想 27.0万件), 5月製造業受注=前月比▼1.0%(同▼0.5%)っていう数字もあって、米株反落、米債券は反発(金利...
07/02/2015 up
前日の6月ADP全米雇用リポートの数字が、このあとの「米6月雇用統計もいいかも…」って演出効果を高めて、きょうの東京市場でもドル円は堅調でしたネ!
6月雇用統計 市場予想 ...
07/02/2015 up
金曜日が Independence Dayの振替休日ってことで、きょう "米6月雇用統計" が発表されますネ♪ ・・・ その先行指標*が改善したこともあって、ドル円は堅調キープ、ユーロは次の材料待ち...
07/01/2015 up
結局、ギリシャは "債務延滞国" になっちゃったけど、ユーロはきょうの東京外為市場で小幅ながら底堅く推移! ・・・ でも、ユーロ圏財務相による電話会議(00:30~)が報道されても、中国株急落に誘われ...
07/01/2015 up
【速報・追記】『IMFが声明 “ギリシャ債務返済されず”』(NHK*)
(*)http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150701/k10010134091000.htm...
06/30/2015 up
ギリシャのデフォルト懸念で米金利低下、ドル円は売られたものの、ユーロは買い戻し優勢 ・・・ でも、S&Pのギリシャ「CCC⇒CCC-」に格下げと「ユーロ圏離脱の確率50%」見方もあって、欧米株は大幅安...
06/29/2015 up
週明け、ストップロス巻き込んで、USDJPY=122.11と5月26日以来、EURJPY=133.80と5月27日以来の安値タッチ! ・・・ 日経平均もギャップを伴って大幅続落、一時▼600円超(&g...
06/28/2015 up
『ユーロ圏財務相会議 ギリシャ支援延長認めず ―― ギリシャ金融支援、今月末に終了』(NHK)
『EUがギリシャ支援延長拒否 30日期限、破綻の恐れも』(日経)
『EU、ギリシャ支援の延長拒否 …...
06/27/2015 up
ギリシャを巡る日程からすれば、「7月1日のデフォルト」が先なんだけど、返済猶予に "国民投票" っていう自国民へ "判断丸投げ" の裏ワザを出してきたギリシャ首相\(+×+)/
・6月30日 I...