「『豪ドル、利下げでも先高観消えず』 中国景気が回復 ⇒ 資源高で買い ―― 早くも追加利下げ観測広がるも、WPacの来年3月予想は、AUDUSD=1.06、AUDJPY=85円台」 ・・・ っていう...
前日のNY外為市場は米11月雇用統計の数字にバタついたけど、来週のFXは 「正統法で必勝!」 ・・・ FOMCや日銀短観などの重要イベントでさえ目もくれずに、1週間はFXトレードをお休み(*'-^)☆...
アジア株、そして欧州株もマイナス圏で推移とあって、堅調な円相場! ・・・ 満月の今夜、NY市場でも株価と日米金利差、イベント次第で安倍トレードの巻き戻しが加速するかも!? ところで、日銀は4-9...
きょうの日経ヴェリタスの特集は、読み応えありました! ・・・ ほんの一部だけ紹介: 【需給悪化 ⇒ 円安 今年度は3円分】 ・ 外国為替市場の1日の取引は 『4兆ドル』 ・ 外国為替市場の...
【民主党政権での財務相一覧】 藤井(鳩山内閣~10年1月7日) 菅 (鳩山内閣~10年6月8日) 野田(菅内閣~11年9月2日) 安住(野田内閣~12年10月1日) 城島(野田内閣~現職) ...
昨夜Blogした 「雰囲気は100円台」 の予感は、今夕になって実現♪ ・・・ 前日、「景気の下振れリスク」 を指摘したドラギECB総裁発言や株価続落も、ユーロ円は101.03で足踏みともう一歩及ばず...
天も味方につけたオバマ大統領! ・・・ 米大統領選まであと1週間ってとこでNYに来襲したハリケーン「サンディ」。 そして投開票日前、最後の週末を前にして改善を見せた10月雇用統計の数字。 さらに、Lo...
【追記】 10月ミシガン大学消費者信頼感指数=82.6(市場予想83.0)に、NYダウ反落、ドル円は79.50、ユーロ円は102.67タッチ! ECBとEUによるスペイン支援のプログラム報告公表に、ユ...
次回・日銀会合(30日)での追加金融緩和への “期待” が、いつの間にか “既定路線” になってるようですネ! ・・・ 日経ヴェリタスに、「折しも “Halloween” にあたり、2月のバレンタイン...
TKY/SYD/LA/HKGのくらしで否応なくFXに染められたEditorが、ホットなトピックをタイムリーにBlogします!