06/13/2013 up
欧州株も米株先物も続落先行! ・・・ 日経平均株価は、結局、“5・23” に次ぐ今年2番目の下げ幅でTheエンド(>_...
06/13/2013 up
どうなっちゃってるんだろうね┐(-_- )┌ この日経平均株価の急降下(一時▼873円)と円買いの勢い(USDJPY@94.30タッチ)! ・・・ 「“アベノミクス?” 何かいいらしい」 っていうノ...
06/12/2013 up
きのうの日銀会合での “金融政策の現状維持” っていう足踏みを材料に、日米欧で株価は下落、米長期利回りは低下、そしてドル円は95円台! ・・・ そんな前日の流れそのままで、きょうの日本株も続落中(>_...
06/11/2013 up
日銀会合で現状維持、金融機関への低利資金供給オペの期間延長策が見送られ、黒田総裁も会見で踏み込んだ発言なく、円は2段階で上昇!
・・・債券相場の変動抑制策も見送られちゃったけど、ちなみに、きょう...
06/11/2013 up
タカ派セントルイス連銀総裁が量的緩和の早期縮小への期待を後退させ、またS&Pが米長期国債を 「negative」⇒「stable」 に格付け見通しを上方修正 ・「AA+」 は据え置きに、長期利回りの上...
06/10/2013 up
先週末のNY市場の流れを引き継いで、日経平均株価は “今年最大” の上げ幅で反発・高値引け(^o^)/ ・・・ ドル円とクロス円は、もみ合いながらも底堅く推移! でも、その様相は株式市場の反騰ぶりを唖...
06/09/2013 up
日銀の誤算は市場の誤算! ・・・ 日本の長期利回りが低位安定せず、しかも先週末の米5月雇用統計では6月のトレンドをリードするようなハッキリとした数字が出なかったことで、今週もまた、日経平均先物と夜...
06/08/2013 up
「100円割れした!」 「94円台になった!」 「97円まで戻しちゃった!」 ・・・ 第3の矢の不発やQE3縮小観測の後退で、日経平均先物主導で急速にシュリンクしちゃった日本株と、大ブレした円相場への...
06/08/2013 up
雇用統計の結果を受け、結局、欧米市場では 「株高・円売り」 のまま引け、来週へto be continued! ・・・ 数字が出た直後こそ乱気流に巻き込まれたマーケットだけど、そのあとは株価も対円...
06/07/2013 up
5月雇用統計(労働省) 結果 (市場予想):
・非農業部門雇用者数 = 前月比+17.5万人 (△16.3~16.8万人)
・失業率 = 7.6% (7.5...
06/07/2013 up
きょうの東京外為市場は、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)のポートフォリオ変更*報道で乱高下! ・・・ さながら “今夜の予行練習” の場になった感じ(*'...
06/07/2013 up
“yours派” にとってはいい感じな展開♪ ・・・ そして、半年前、当初「円高・株安」修正が始まったころ、政治家たちが想定した “円の適正水準” に戻ってきましたネ(*゚ー゚*)
・・・ 輸出...
06/06/2013 up
揺り戻しで小動きに推移する円相場 ・・・ 前日からの 「株安・円買い」 も、きょうのところは今夜のドラギECB総裁の会見とあすのイベントを控え、調整ってとこ。 でも、一時224円高の日経平均は再び...
06/05/2013 up
“アベノミクス” の神通力も失せた? ・・・ 安倍首相の講演*も、日本株再上昇のきっかけにはならず、逆に、成長戦略第3弾に “新鮮味なし” と日経平均は今年3番目の下げ幅を記録し、ドル円は再び100円...
06/05/2013 up
結局、日経平均株価は前引けで反落! ・・・ プラススタートのあと、きのうの終値を挟んでもみ合い。 東京外為市場でも、FRBによるQE3の縮小が相変わらず意識されるも、このあとの安倍首相による講演待ちモ...
06/04/2013 up
“アベノミクス” によるデフレ脱却・企業業績回復への 「期待相場」 から、FRBによる “出口” 「模索相場」 にテーマが移って、すっかり主役の座は 「円からドル」 になっちゃってますネ!
・・...
06/04/2013 up
99円台突入だけでは収まりませんでしたネ! ・・・ 一時5月9日以来の98.86タッチと、今夜のNY市場はこのあとも何が起こっても不思議じゃない感じ♪ すっかり目が冴えてきちゃった(б。б)☆゛...
06/03/2013 up
引導を渡したのは、5月ISM製造業景況指数=49.0(市場予想50.5), 4月建設支出=△0.4%(同・前月比△0.9%)・・・ QE3縮小への思惑後退で、ドル円は99.64ワンタッチ、クロス円は反...
06/03/2013 up
週末の中国経済指標(5月製造業PMI=50.8(市場予想50.0))の改善に、オージーに買い気、円は売り先行で動意がみられるけど、Wellington市場が休場でもの足りない週明けのオープニング!
...
06/02/2013 up
「材料出尽くし」 は似合わない! ・・・ 今週のマーケットは、「失望」 か 「好感」 の2者選択でイベントに反応しそうな予感(*'-^)☆
まずはあすのシナリオ♪ ・・・ Wellington市...
06/02/2013 up
急ピッチな 「円売り・株高」 の調整局面に直面してるマーケット(>_...
06/01/2013 up
「急ピッチな調整は急ピッチな調整で!」 ・・・ 昨年の “解散表明” 以降、急速に進んだ 「株安・円高」 修正が、ここに来て一服どころか強烈な揺り戻しで調整局面入り!? ...
06/01/2013 up
欧州市場では、株価下落やイタリア中銀総裁の “金利介入も” 発言、そしてパッとしなかった米4月個人所得・支出に 「ドル買い/円買い」 先行も、株価下げ渋りで 「ドル売り・円売り」 へと反転。
・...
05/31/2013 up
【追記】 4月個人所得・支出=前月比±0.0%・▼0.2%(市場予想△0.1%・±0.0)/4月PCEデフレーター=前月比±0.0(同△0.1%)・・・ 3月及び1-3月期GDP=前月比△0.2%・...
05/30/2013 up
1-3月期GDP=前期比年率△2.4%(市場予想△2.5%)/新規失業保険申請件数=35.4万件(同34万件)・・・ FRBは 「近いうちに “出口戦略” 開始」 の思惑消沈、ドル売りで反応したマー...
05/30/2013 up
マイナス圏に沈んだままの日経平均株価! ・・・ スタートからの反落(一時▼446円)にドル円は 「100.59」 と10日以来の安値にワンタッチ! そのあと、長期利回りの低下にすかさず反転、「101....
05/30/2013 up
米株式市場の売り買い交錯に、とらえどころがない為替相場だったNY市場でしたネ! ・・・ OECDによる「世界経済の成長見通しの下方修正(1.4%⇒1.2%)」っていう景気見通しや米長期利回りの低下で、...
05/29/2013 up
「関東甲信地方が梅雨入り」・・・ 東京市場は都心の降ったり止んだりの雨模様に合わせたかのように、ドル円もクロス円もジメジメと上がったり下がったりした相場展開に! 引け間際に上昇した日経平均株価につられ...
05/29/2013 up
米5月消費者信頼感指数が好調、住宅指標も改善に、10年物国債利回りは一時2.17%と12年4月6日以来の高水準(2年物国債入札は低調)、NYダウは1週間ぶりに最高値更新♪ そして “数字” が格好のド...
05/28/2013 up
日本・アジア・欧州の株価反発に、ドル円は一時102.30ワンタッチ、クロス円(ユーロ円=132.03)も上昇! ・・・ これで一連の調整一巡となるかは判らないけど、一方で早くも来週の米雇用統計(...
05/28/2013 up
東京市場で動意づいてますネ!・・・散々たるきのうに比べて一転、ドル円もクロス円も急騰し、一時USDJPY=102.01、EURJPY=131.43、GBPJPY=153.70タッチと、呪縛から解き放た...
05/27/2013 up
週明けの東京市場 ・・・ 円相場は1日を通してもみ合い、ドル円は101円ちょうどを挟んでの反復横跳び(100.79~101.30)で欧州市場にバトンタッチし、株式相場は反落・潜水したまま推移し、浮上せ...
05/26/2013 up
先週の株価急落にまつわる、ちょっといい話♪ ・・・ 日経ヴェリタスの 「株式市場関係者対象のアンケート」 で、“全員” が 「一時的な調整」 と回答したそうなp(^^)q
「調整に “1カ月以内...
05/26/2013 up
「FRBの早期QE縮小 + ECBのマイナス金利導入」 の思惑に、「中国の経済指標悪化」、そして日本の長期利回り上昇に黒田日銀総裁の “低下誘導策なし” で、大ブレしまくった先週の株式・為替相場。
...
05/25/2013 up
23日の日経平均の下落率 「7.32%」 は、ITバブル崩壊の6.98%(00年4月17日)を抜き、ニクソン・ショックの7.68%(71年8月16日) に次ぐ戦後 "第10位" といきなりランクイン(...
05/25/2013 up
マーケットばかりでなく日本列島に激震が走った株価急落(23日・日経平均=1,143.28▼7.32%)という光景! ・・・ 昨年の “解散表明”(11月14日) 以降、し...
05/24/2013 up
【追記】◆ドル円=100.98タッチ @22:27 NYダウは続落スタート!
自律反発で1万5000円台を回復して始まった日経平均株価も、後場に入ってからは黒田日銀総裁の 「金利様子見」 姿勢...
05/24/2013 up
荒っぽい午後の東京市場(+。+)~~ ・・・ きのうの反動で買い先行で推移した午前の日本株も、午後に入って伸び悩み(>_...
05/24/2013 up
前日の欧米市場は ・・・ 中国経済指標の悪化や日本株の急落劇に、5月7日から快進撃を続けてたドイツ株も前日は大幅反落(DAX=178.91▼2.10%)、FTSE100も5営業日ぶりに反落!
・...
05/23/2013 up
【追記】 新規失業保険申請件数=34万件(市場予想34.5万件) に、ドル買い先行! マーケットは “材料” に過敏反応┐(´.`)┌
凄いことになっちゃった1日┌(。>_<)┘ ・...