05/21/2012 up
G8首脳たちがギリシャへ 「ユーロ圏残留」 をラブコール!? に、円は反落・軟調のまま ・・・ “緊縮策” 棚上げもOKよ! とも受け止められる 「財政再建よりも雇用創出と成長」ってG8は旗揚げしたけ...
05/20/2012 up
先週は 「円買い相場」 だったけど、さて今週は? ・・・ 明朝の "天体ショー・金環日食"(*) が相場を反転させる 「反動相場」 となって、円売り先行かも(?) って妙に弱気な 「財政再建よりも雇用...
05/19/2012 up
「G8に失望で「やっぱ買い得」は円でしょ!」 ・・・ どこかの記事に、「強いドルの要因に、米国はシェールガス(*)の開発・生産により、中東からの原油依存が低下して、この先貿易赤字が減少。 財政再建に不...
05/19/2012 up
メルケル独首相による「再選挙と同時に、ユーロ圏残留を問う国民投票はどう(^_-)☆」 っていうギリシャへの提案(?)に、ユーロ反発! ・・・ 一方、ここにきて付け会社はギリシャのユーロ離脱を占うかのよ...
05/18/2012 up
昨日からのマーケットは、弱い米経済指標で景気減速感を意識したリスク回避へ大きく舵を切った挙句に、ギリシャ国債やスペイン金融機関の格下げでダメ押し! ・・・ この流れからいくと、もともと期待薄(?)の今...
05/17/2012 up
狭いレンジで方向感なく推移した日中の為替相場。 欧州市場に入ってから 「ドル買い・円買い」 で推移してたけど ・・・ 日経平均株価が3日ぶりに反発し、わたし的にはちょっぴりハッピーな一日!
さら...
05/17/2012 up
「ECBが一部ギリシャ銀へのオペを停止、自己資本不足で=中銀筋」(REUTERS)
http://jp.reuters.com/article/JPbusinessmarket/idJPTJE84F...
05/16/2012 up
アジア株が大幅下落(ハンセン指数▼3.19%, 韓国総合▼3.08)してたにもかかわらず、“静観” を決め込んでた外為市場も ・・・ 欧州市場に入って、イタリアやスペインなど南欧諸国の国債利回り上昇で...
05/16/2012 up
「ギリシャ再選挙」決定でも、悪材料出尽くしならず! ・・・ その先の「◆デフォルト ⇒ ◆EU離脱 ⇒ ◆“ドラクマ”発行 ⇒ ◆取り付け騒ぎ ⇒ 周辺国へ混乱波及」などを想定したギリシャからのマネー...
05/15/2012 up
【追記】「ギリシャの連立交渉が失敗、再選挙へ」(YomiuriOnline)・・・ EUの支援停止・ユーロ圏離脱が現実に!?
【追記】 4月消費者物価指数・コア=△0.2%(市場予想△0.2%)/5月...
05/14/2012 up
リスク回避で円が買われ始めたけど ・・・ 今夜このあとは、SNB総裁の講演@24:45(スイス防衛に言及?) とギリシャで連立政権樹立へ党首協議@25:30、ユーロ圏財務相非公式会合 ぐらいしか目立つ...
05/14/2012 up
週明け早々、荒っぽい為替相場ですネ! ・・・ ギリシャ政局・独州議会選挙での与党大敗(13日)に、窓を開けてユーロ下落でスタートも、野田首相の「マーケットの動きを注視」(WSJ) にマーケットは反応し...
05/13/2012 up
英ブックメーカーがギリシャのユーロ離脱するかどうかの賭けを 「停止」 したんですって! ・・・ 理由は、「"離脱" の方に賭ける客があまりにも多く、オッズの低さにあった」(日経ヴェリタス) 一般大衆は...
05/12/2012 up
ギリシャ第1党・第2党に続いて、第3党も組閣断念で、「大統領は週明けにも、すべての党の党首を集め、連立政権の発足に向け最後の説得へ」(NHK)・・・ らしいけど、ちなみに再選挙になったら、「最も得票が...
05/12/2012 up
米国+カナダの強い数字(5月ミシガン大学消費者信頼感指数が高水準+カナダ4月雇用情勢改善)も、ギリシャの「再選挙濃厚」に、株価は引けにかけて下落。 クロス円も売られ、ドル円は何のことない、前日のNY ...
05/11/2012 up
連日連夜の欧州発・悪材料も、やっと一服と思えた前日のNY市場 ・・・ でも、きょうは早朝からJPMorgan Chaseの 「デリバティブ絡みで損失発生」 の発表や、冴えなかった4月の中国Figure...
05/10/2012 up
【追記】 新規失業保険申請件数=36.7万件(市場予想36.9万件)/3月貿易収支=▼$518億(同▼$500億)
@21:31 USDJPY=79.70-75, EURJPY=103.30-35, ...
05/09/2012 up
【追記】 3月卸売在庫=△0.3%(市場予想△0.6%)
最悪のシナリオを前提にユーロ相場は動いてますね┐(-_- )┌ ・・・ ギリシャ再選挙ともなれば、財政再建プログラムの進捗は遅れ、“救済の条件...
05/09/2012 up
「スペインの10年債利回りが6%突破 ―― 不動産融資引当金の引き上げで銀行が新たな資金調達を強いられる」(REUTERS)や、古くて新しい「ギリシャのユーロ圏離脱の確率UP」 がとりざたされたりで、...
05/09/2012 up
"2票差" でのギリシャ政局も飽き飽きしてきたのか? 為替相場はレンジ的には動かず、冷静(?)さが感じられたけど、株式相場はあらためて同国の混乱ぶりから 「欧州⇒世界」 の景気減速シナリオが意識されち...
05/08/2012 up
昨日の東京市場で、"Spotユーロ" の出来高は 「12,225本(1本=Million US Dollars)」 と高水準!(外国為替市況@日銀*)・・・ フランスとギリシャの選挙のおかげ(?)で、...
05/08/2012 up
欧州勢は円買い先行! ・・・ ユーロがらみのニュースヘッドラインが賑やかで、「“雇用と成長の重視” を掲げたオランド氏の当選で、EUが財政再建と経済成長の両立を目指す成長戦略を早期に策定すれば、ユーロ...
05/07/2012 up
日経平均株価は今年最大の下げ幅を更新(パナソニックやソニーは年初来安値更新)、アジア株も下落でThe End! ・・・ 緊縮策に “NO” の欧州選挙結果を受け、ユーロ圏の分裂懸念、ギリシャのユーロ離...
05/07/2012 up
欧州の選挙結果はすでにご承知のとおり。現勢力が敗れて、“財政再建後退” の見方から、クロス円もユーロドルも下落! ・・・ さて、Bank Holiday “Early May” の英国勢を欠いた薄~い...
05/06/2012 up
なんと、先週末の米4月雇用統計の数字を "ピタリ" と当てた会社があったんですって! ・・・ “TrimTabs Investment Research” っていう米リサーチ会社で、「調査の基となって...
05/05/2012 up
連休前に紹介した 「大型連休中は円高」 っていうアノマリーは、今年も踏襲確実な情勢に、「侮れない!」って感じてる方も多いのでは!?
さて、ちょっと視線を変えて、大型連休明けの日本勢の出方は? ・・・ ...
05/05/2012 up
欧州の信用不安再燃(フランスで政治リスク/ギリシャ政局への警戒感)、そして米国の景気減速懸念(米雇用統計の減速) ・・・ マーケットを覆いこんでるのは不透明感ばかり(>_...
05/04/2012 up
「何これ!?」 ・・・ 発表5分前の不穏な動きといい、弱い雇用統計の数字に、ドル円は79.82⇒80.40、クロス円下落も、瞬きしてる間に発表前の水準に落ち着いちゃって、夢でも見てる感じで、「これから...
05/04/2012 up
注目の米4月雇用統計の発表@21:30 が、待ち遠しい時間帯ですネo(^-^)o 市場予想は:
4月雇用統計(労働省) 市場予想 (前回の結果):
・非農業部門雇用者数 = 前月比+1...
05/04/2012 up
株安・原油安・GOLD安! そしてクロス円もドル円も下落と "円の反転" を演出した4月ISM非製造業景況指数=53.5(同55.3) ・・・ 前日のNY市場は、新規失業保険申請件数の減少と追加緩和に...
05/03/2012 up
「日本の格付け、公的債務が増加し続け改革が進まなければ引き下げも=S&P」(REUTERS*)でドル円上昇、そして欧州株価がプラス圏で推移してるのがイヤ~に不気味なんだけど ・・・ 「20時45分」 ...
05/03/2012 up
低調な欧米の雇用+製造業指標に米長期利回り低下 ・・・ ドル円は4月のADP全米雇用リポートの結果一発(*)で下落した水準のまま(80.06~34)。 そして円全面高の様相も、その後はマイナス・スター...
05/02/2012 up
本番に繋がる 4月ADP全米雇用リポートの結果は、非農業部門雇用者数=前月比△11.9万人(市場予想△17万人)、欧米で軒並み弱い数字に「円買い」優勢!
その前の欧州市場でも ・・・ 4月イタリア製...
05/02/2012 up
大型連休の谷間で、昼間っから円相場は千鳥足 ・・・ 欧州勢参入後は、欧米の雇用+製造業関連指標で大トラに変貌するかもネ?! っていうのも、週末の米雇用統計やギリシャ総選挙を控えては期待し過ぎかな┐(´...
05/02/2012 up
NY市場は朝方、マイナス圏で推移してたNYダウが、4月ISM製造業景況指数=54.8(市場予想53.0) と久々に出会ったいい数字を好感して急反発! ・・・ 07年12月28日以来の高値水準というオマ...
05/01/2012 up
RBAはCash Rateを3.75%(▼0.50%)に決定! ・・・ RBA総裁は声明(*)で、“This decision is based on information received ove...
05/01/2012 up
注目のRBA理事会をまえに、 4月製造業PMI=53.3(市場予想53.6)の結果に景気先行き懸念、そして 1-3月期住宅価格指数=前期比▼1.1%(同▼0.5%)でオージー売り先行も、注目イベントを...
04/30/2012 up
今週の欧州は波乱含み! ・・・ 週末のフランス大統領選(決選投票)、ギリシャ総選挙、さらにEU財務相理事会とECB理事会の開催、スペインやポルトガルで国債入札とユーロ相場を翻弄させそうな材料満載!
そ...
04/29/2012 up
周りに "9連休" っていう方も多いのでは! ・・・ 期間中、前半は天候もまあまあのようだし、旅行に最適な今年の大型連休になりそうo(^-^)o そして、「旅先で、そして夜もFX」 っていう方も多い...
04/28/2012 up
過去4年間の大型連休中の 「円相場」 をReply!
2008/4/28 ⇒ 5/7
・USDJPY=104.15 ⇒ 105.00
・EURJPY=163.05 ⇒ 162.75
◇4/...