07/18/2016 up
仕切り直しは105円台半ばからのスタートとなったドル円 ・・・ 週末を挟んで、トルコやフランスの傷ましい事件で高まった地政学的リスクはいったん収縮したようで、動揺の渦に巻き込まれて急伸した先週末の円か...
07/17/2016 up
参院選の結果、世界で稀な安定政権になったことや、新たな経済政策への期待から日本株は大幅反発・No1、英新首相も決まってリスクオン! 円は売り戻し基調で推移した先週! ・・・ ところが、週末間際になって...
07/17/2016 up
トルコでのクーデターの試みや、先のニース・フランスのトラック暴走テロなどで高まった地政学リスクで、今週は円高再燃もありそうだけど・・・
まずはクーデター失敗っていう結末に、先週末NY CLOSE...
07/16/2016 up
【追記・速報】『トルコ軍参謀総長代行「クーデターは失敗」』(NHK*)
* http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160716/k10010598601000.html...
07/15/2016 up
為替相場は朝方は円売り基調も、ユーロ円は波打ちながらも利食いを吸収しながら上昇も、ポンド円は下落基調、そしてドル円は106円台回復もつかの間、さすがに週末って感じで上値が重い展開になってきた!
...
07/14/2016 up
【追記・速報】 6月卸売物価指数=前月比△0.5%(同△0.3%)/新規失業保険申請件数=25.4万件(同26.5万件)@21:30
5月新築住宅価格指数=前月比△0.7%(同△0.2%)@21:...
07/13/2016 up
安倍さんによる景気対策への期待、そして英国できょう新首相誕生っていうポジティブな材料、さらにNYダウの史上最高値更新劇ステージと、すっかりリスクオンのマーケット♪
きょうここまでのドル円は、前日...
07/12/2016 up
参院選勝利でアベノミクス再噴射への期待、デフレ脱却のためには "ヘリコプター・マネー!" と以前に提唱したバーナンキ前FRB議長と安倍首相との会談で盛り上がってた東京市場も ・・・ マーケット心理に疎...
07/11/2016 up
先週末の米株大幅反発フィニッシュに、与党勝利の参院選結果が重なって、週明けきょうの日本株は大幅反発♪ ・・・ 円は限定的な売り先行も、「アベノミクス勝利 ⇒ 政権の長期安定 ⇒ 新たな経済対策を期待 ...
07/10/2016 up
きょうの参院選投開票・速報で、『自民・公明 改選過半数確実に』(NHK・TV)/「『自公 改選議席の過半数の61議席以上 確実な情勢』―― 憲法改正に賛成する政党の合計は、参議院全体の3分の2の議席を...
07/10/2016 up
『参院選、投票率は前回下回る 午前11時で13.22%』(日経)・・・ 広瀬すずさんの「選挙は、私たちが主役ですから ―― 日本の将来を決めに行こう。」(総務省*)っていう呼びかけも、ここまでのとここ...
07/09/2016 up
6連騰してた日経平均、今週に入って続落に転じ、合わせて円高進行! ・・・ 米英株は高値追いしてるっていうのに、日本株だけ一人負けの様相で日経平均は年初来安値を再更新しそうなムード。
昨日の米株大...
07/09/2016 up
前日のNY市場、為替相場は "数字" で乱高下したあと、結局、発表前の水準に戻って来週へto be continued! ・・・ 強い非農業部門雇用者数にドル買い先行で反応したマーケット(б。б)
...
07/08/2016 up
衝撃的で、あまりにも嘘っぽい・異常値だとも思えた前回の極少から一転、非農業部門雇用者数はサプライズの20万人を大きく突破\(+×+)/ ・・・ これにドル買い先行、USDJPY=101.30ワンタッチ...
07/08/2016 up
注目の米6月雇用統計、非農業部門の雇用者数で前回5月からの反動が数字上では見られそうだけど、"伸び鈍化" が嫌気されるかも? ・・・ 一方、平均時給が「前年比△2.7%」っていう市場予想以上の底堅い伸...
07/07/2016 up
6月非製造業PMI=51.4(前回 51.3)、6月ISM非製造業景況感指数=56.5(市場予想 53.3)っていういい数字や、タルーロFRB理事の早期利上げには慎重発言、さらに「利上げ見通しに慎重...
07/06/2016 up
イタリアの金融システム不安、英不動産市場からの資金流出懸念、そして世界的な金利低下・株安に、円は一時独歩高! ・・・ その流れを主導したポンド売りに、GBPJPY=130.90-95, 128.82と...
07/06/2016 up
英ショックの再現で、またドル円は2ケタ台も? 6月24日(国民投票で英EU離脱確定=99.00ワンタッチ)以来の100円台突入! ・・・ 日経平均の大幅続落、日米長期金利が過去最低を更新中で、ドル円は...
07/06/2016 up
ポンドが売られれば英株上昇と、所詮英市場も「円安=日本株高」の関係と同じだった?! ・・・ アジア―欧州―米株が下げたのに、ポンド下落でFTSE100は粘って前日比プラスと中国の「人民元続落=中国株続...
07/05/2016 up
東京株式市場のCLOSEと欧州勢参入のタイミングで、円全面高の展開に! ・・・ 日本株軟調、欧州株安、そして「英金融グループのスタンダード・ライフが英国最大の不動産ファンドの解約を停止(FT報道)で、...
07/05/2016 up
Independence Day、そしてイベントもなかったことで、精彩に欠いた先日の海外市場でしたネ! ・・・ LDN Fixingでポンドがちょっぴり跳ね・戻った局面、じわじわとユーロの買い戻しで...
07/04/2016 up
「投票は義務」の豪総選挙(2日)は接戦で、結果判明(5日以降に持ち越し)が長引いてるのを嫌気して、オージー売り・円買いスタートした週明け・早朝相場だったけど ・・・ 東京市場では、中国の緩和観測浮上も...
07/04/2016 up
急騰劇に沸いた昨年のマーケットから一転、沸騰したあとに冷めてくばかりの水のような今年のマーケット! ・・・ 2015年と2016年これまでのMarket Recordを見直してたら、今年前半(1-6月...
07/03/2016 up
"英EU離脱ショック" の混乱からの復調・反動が見られた先週の株式相場♪ 特に、英株はなぜか「急落の倍返し」で反発! ・・・ 一方、ドル円やユーロは急落からの半値戻しが精一杯で、ポンド円やポンドドルに...
07/03/2016 up
荒れ狂った6月相場をPlayBack♪ ・・・ ちなみに、ポンド下落で英輸出企業は恩恵を受け、英株だけが突出の上昇率と、英国ショックは自国より他国にデメリットをもたらしちゃった┐(-_- )┌
...
07/02/2016 up
日英欧の追加緩和、米国の利上げ年内見送り説が浮上し、それを裏付けるような当局者発言もあったりして ・・・ 英国民投票の結果明け、英ショックも癒えた感じのマーケット┐(´.`)┌
そんな1週間をP...
07/02/2016 up
Independence Day(4日)で3連休を控えてのNY市場は、債券市場が半ドンだったこともあって、NY市場で為替相場は方向感に乏しかったけど ・・・ 米株は底堅く、そしてドル円は米金利低下で弱...
07/01/2016 up
【追記】『中銀、英EU離脱で市場不安定化なら介入の用意=ECB専務理事』(REUTERS*)・・・ これって、大胆発言だよネ!
* http://jp.reuters.com/article/coe...
06/30/2016 up
【追記・速報】
21:30 新規失業保険申請件数=26.8万件(市場予想 26.7万件)
21:30 5月鉱工業製品価格=前月比△1.1%(同△0.3%)/5月原料価格指数=前月比△)6.7%...
06/29/2016 up
すっかり英EU離脱ショックから立ち直ったようにも見えるマーケット! ・・・ 東京市場では「円高≠株安」と円買い優勢+日本株高っていう理想的な流れだった♪けど、欧州勢は円売り参入、さてこのあとは?
...
06/29/2016 up
英EU離脱ショックも、今すぐには英国もEUもすぐには何も変わらない! って、マーケットは "心理的" 混乱から落ち着きを取り戻したかのように、欧米株も原油も反発し ・・・ ドル円・クロス円、そしてポン...
06/28/2016 up
あす、また『政府・日銀、英EU離脱で29日午前にも会合開催=関係筋』(REUTERS*)ようだけど、それに円売りで反応するマーケット! ・・・ 欧州株の反発や "前向き" なニュースに反応し始めたマー...
06/28/2016 up
英国「トリプルA」から陥落と、金融セクターへも英EU離脱の余波が来そう(; ̄O ̄)だけど・・・
EU諸国の「離脱の連鎖」への懸念、英国民のEU離脱選択の「後悔と残留への模索」の動きがあったりと ...
06/27/2016 up
週明け・早朝のドル円やクロス円は、急反落からのスタートも、「政府・日銀が会合@08:00」や、『英財務相、市場向けに緊急声明(日本時間午後)発表へ』(日経)っていう報道もあって、ギャップを埋めようと買...
06/26/2016 up
「ポンド大暴落 ⇒ 円急騰」っていう "リーマン級" のショック相場を予見してたのは、もしかして世界で安倍首相だけだったかも? そんな先週末24日のマーケット!
英国で行われてるイベントを、時差...
06/26/2016 up
『英 200万人以上 国民投票やり直し求め請願に署名』(NHK)と、EU離脱が現実となって、動揺が増幅してる英国内のようだけど・・・
先週24日は、ブログ投稿数・「5つ/1日」は過去最高になって...
06/25/2016 up
英国民投票は、投票締め切り直前に流れた世論調査による「EU残留優勢」報道から一転 ・・・ 開票直後からBBCによる「離脱、多数確実」速報まで、結局は離脱派が逃げ切った今回のイベント!
6月のマー...
06/25/2016 up
G7財務相・中央銀行総裁の共同声明の発表やショートカバーも入って、円急伸は抑えられ、東京市場に比べちゃうとNY外為市場は物足りないほど落ち着いた動きで推移とも見えたけど・・・
それにしても意外に...
06/24/2016 up
ロンドン市場でも続く楽観ショックの余波! ・・・ 英国の国民投票の結果(51.9% vs 48.1%)は、"EU離脱派" の勝利\(+×+)/
・・・ まさかの番狂わせ? ともいわれる英国民の選...
06/24/2016 up
『BBC「離脱」多数確実』(NHK)と報道 @12:40 ・・・ このあとの円相場は? ちなみに、日経平均株価は2月15日以来の1万5000円割れ(>_...