年 の一覧
年 の一覧
「人生って "私中心でいいんだ" って思うの」 ・・・ この心がけで、突然に電話やメールしてくるのが旧友アサミくん。 最近たまたま目にしたCMじゃないけど 「カレシはときどき裏切るけど、資格は一生裏切...
3連休も、寒~くて出不精になっている方や、正月に出歩いたからこの週末は休養! の方もいらっしゃるのでは。そんなときに手にとって読む新聞、まさにリラックスできる瞬間でもありますよネ。 今朝の日経一面の「...
71年7月・「1ドル=360円を変えない、という考え方を見直すきっかけを与えたかった。なぜ固定相場制にしがみつくのだろうかと」 ―― この "為替政策の抜本改革の提言" 1カ月後、米国政府は金・ドルの...
CO2排出権ではユーロ建てだそうです。これは 「排出権取引は環境問題に熱心だった欧州主導で進んできたため」(日経新聞朝刊11日) ・・・ 原油など国際商品の通貨表示はドル建てが世界標準と思っていたのに...
10日 バーナンキFRB議長の「追加的な金融緩和が必要となるだろう。リスクに対応するため大胆な措置をとる用意がある」(NHK) 発言を受け、次回FOMCでは0.5%の利下げで景気後退を阻止する姿勢を鮮...
東京外国為替市場は、BOEが金融政策委員会で追加利下げに踏み切るとの観測で、英ポンドは軟調 ・・・ しかし、BOEは政策金利を年5.5%に据え置き決定! 金融引き締めの継続? 昨年12月の2年4か月ぶ...
ゴールドマン・サックスが顧客向けリポートで、「米国経済が年内にリセッション(景気後退)局面に陥る」 との見通しを示したそうです。(日経朝刊・10日) それでも、「目からウロコの投資塾」(日経夕刊・9日...
ケニアのお話 ・・・ 大統領選をきっかけに混乱した町で、暴徒に商品を略奪された店主が「伝家の宝刀」 ・ "悪者に神の正義が下される祈り" を唱えると公言したところ、呪いを恐れた暴徒が次々と盗品を返しに...
個人投資家の皆さん、金融庁は本気のようです! … 「何が?」 … ついに顧客資産の管理状況や自己資本規制比率等を、当局へ日毎報告するよう外国為替証拠金取引する業者に義務付けたようです。当局も業者もてん...
東京と埼玉の「タクシー禁煙」が昨日7日から始まり、この動きは15都県に広がったことがニュースとなりましたが、海の向こうフランスではカフェ ・ レストラン ・ ナイトクラブなどの内部が1日から "禁煙"...
たぶん日本国民は、Fifty-Fiftyで 「円高論者」と「円安論者」 に分かれると思います。外貨預金や外国為替証拠金取引する個人投資家、輸出企業は常に「円安」を望み、海外旅行や海外ブランド品を好む消...
七草粥を食べながら、今日の日経金融新聞 ・・・ 「金融庁と証券取引等監視委員会は、外国為替証拠金取引業者のずさんな資産管理の監視を強め、今年は05年の100社を越す処分に匹敵する "処分ラッシュ" 再...
東証株価指数(TOPIX)は4日、算出基準日から40年を迎えたそうです ――(asahi.com/一部抜粋)。 東証1部の全体的な値動きを示すよう、上場企業の時価総額を68年1月4日時点で100とした...
「ザ(za)」 はピザ? ・・・ 英国でも10代前半の女生徒たちはチンプンカンプンの言葉で会話をし、親たちは嘆いてるそうです。そこで、13歳の少女が、意思疎通に悩む父親の勧めもあって 「ティーントーク...
年末のテレビ番組に、青森県大間の "クロマグロ一本釣り" がありました。いくら1本百数十万円の値が付くとはいえ、漁師さんが荒海と暴れ逃げるマグロと格闘する姿は、私ならすぐに船酔いして、とてもできる仕事...
年明けのインターバンク市場、17:00時点のドル円は1ドル=109円26-28銭と昨年12月28日比で3円84銭の円高/ドル安水準。一日のレンジは108円78銭~109円60銭と、東京外国為替市場では...
年末には米国企業による利益の本土送金も終了し、2日に発表された米国12月ISM製造業景況感指数は市場予想を下回り、利下げ継続観測の台頭やナイジェリアやパキスタンなど産油国の政情不安も一因となる原油価...
さすがに、半年で3回目の円買い局面ともなると、正月で薄商いとはいえ外国為替取引する個人投資家も外国為替証拠金取引業者も、戸惑うことなく対応できているでしょうね?! (EURJPYは159円台、GBPJ...
新年2日、晴天! そして今は満天の星空です! ・・・ 昨日のブログの続きです ・・・ 今日は私が運転して、友人夫婦を連れて観光のドライブ ・・・ もちろん、飲まずにネ! ・・・ 田舎の正月ってことか?...
年末に帰省し、昨晩も今日も酔っ払いです。海外からの友人夫婦を田舎に招待し、家族そろって大晦日を迎え、今日は初詣 ・・・ ですが、私は除夜の鐘の音を聞かずして寝床に入り、友人夫婦は英語をしゃべらない私の...
◇◆◇ 2008年の主要予定 - カレンダー ◇◆◇ 【1月】 04日 東証大発会 14日 全豪オープンテニス(~27日) 16日 芥川賞・直木賞発表 18日 通常国会召集 22日 日銀金融政策決定...
TKY/SYD/LA/HKGのくらしで否応なくFXに染められたEditorが、ホットなトピックをタイムリーにBlogします!