05/09/2008 up
昨日、夕方5時過ぎにJR中央線で都心に向かっていたところ、いきなり 「人身事故」 で50分近くの足止め ・・・ 勘弁してよ! って、仕方なく夕刊読んで時間をつぶしてましたが、貴重な時間を奪わた! とい...
05/08/2008 up
クロス円では円が買われ、ドル円も104円半ばでの取引も、ドルは欧州通貨に対し堅調。 原油は最高値を更新して123ドル台/1バレル! シカゴ日経225先物は13,960と大証比で↓160 ・・・ さて、...
05/07/2008 up
米国の利下げ休止観測に、欧州の景気減速観測をうかがわせる経済指標の発表で、先月29日時点のCMEの通貨先物市場で投機筋によるユーロ(対ドル)の持ち高は、前週の1万8907枚の買い越しから2万1315枚...
05/06/2008 up
"FujiSankei Business i." に、「外国為替証拠金取引(FX)業者の動揺が止まらない」 とちょっと過激な書き出しで、でも的を射た(^_-)☆記事が掲載されてました。 一部抜粋すると...
05/05/2008 up
もうお読みとは思いますが、今朝の日経朝刊で、「外国為替証拠金取引、企業の利用急拡大」 という見出しを目にし、"やっと記事になったか!" という思いです。
祝日も関係なく継続的に24時間取引することがで...
05/05/2008 up
GWで帰省している方も多いのでは? そして、年金問題や後期高齢者医療制度、ガソリンなどの値上げをめぐって、愚痴を聞かされてる方もいるのでは!? ・・・ ところで田舎は、都会にもまして様々な営業の電話や...
05/04/2008 up
"日経ヴェリタス" Part2 ・・・ 「インフレと金利、外国為替の関係」 が分かりやすく解説されてました。 その一部を抜粋して紹介すると・・・
..............................
05/04/2008 up
今朝の "日経ヴェリタス" ・・・「頼りになる指標は何?」という読者アンケートで、「できるだけ多くの指標をチェックしてる」14%、「必要と思う指標だけチェックしてる」63% ・・・ 最も多かった指標は...
05/03/2008 up
欧州でのドル資金の流動性確保で、FRBはECBとスイス国立銀行と協調で資金供給拡大(ドル資金のスワップ枠を倍増)を発表 ・・・ 金融機関の資金繰りで矢継ぎ早に対応策の一手を打つFRBの姿勢は、並々なら...
05/02/2008 up
米国の4月失業率は5.0% (予想は5.2%) ・・・ 非農業部門雇用者変化は2万人減少 (予想は7万5000人減少) ・・・ 雇用統計は改善で、ドル買い優勢! 円はクロス円でも軟調、株価は上昇か!?...
05/02/2008 up
「男性に重大な過失はない」として請求を棄却 ・・・ 会社員男性のクレジットカードを、長男が無断使用してインターネットで決済した代金を巡り、カード会社が男性に300万円の支払いを求めた訴訟の判決 ―― ...
05/01/2008 up
マーケットでは、「政策金利の見通し」なるアンケートもあって、昨年2月・年0.5%になってから「現状維持」のままの無担保コール翌日物金利誘導目標は、ガソリン価格とは違ってどうも年内このままでいくとの予想...
05/01/2008 up
昨日は "ガソリン暫定税率復活劇" と "FOMC劇" を注目しているあまり、外国為替証拠金取引(FX)をする個人投資家にとって、もう一つ大切な出来事をすっかり見逃してました ・・・ 「税制改正」 が...
04/30/2008 up
◇ ガソリン暫定税率が1日出荷分から復活 ◇
改正租税特別措置法が衆院本会議で、与党の3分の2以上の賛成多数で再可決・成立 ・・・ 参院送付後60日以内に議決しない場合は否決とみなす憲法59条の規定を...
04/29/2008 up
運賃値上げと禁煙化に従わない都内の個人タクシー計83台が、加盟する二つの組合から無線配車を止められている? ・・・ 利用者にとっては、「喫煙車はイヤ、でも値上げ見送りはうれしい」 と複雑なころ。
運転...
04/29/2008 up
ある図形を微小な部分に分解しても、それが全体の図形の縮小図になっている特性を「自己相似性」といって、そういう図形を「フラクタル」と呼ぶそうです。
中日新聞朝刊 “中日春秋”で、『―― 先の衆院の山口2...
04/28/2008 up
ブッシュ大統領の 「自虐ネタ」 ・・・26日夜(ワシントン)ホワイトハウス記者協会の夕食会で、大統領はその場に姿がなかった大統領予備選で熱戦を演じる共和・民主両党の3人を揶揄して ・・・
◇ マケイン...
04/27/2008 up
FRBは30日、FOMCで政策金利を2.25%から2.0%へと引き下げ、ひとまず利下げを休止する ・・・ そんな市場の見方も出始めてますが、今朝の "日経ヴェリタス" でも 「0.25%の利下げ=8割...
04/26/2008 up
暫定税率復活へ ・・・ 「自民党・公明党の両国会対策委員長は25日、ガソリン税などの暫定税率を復活させる税制関連法案を30日に衆院で再可決し、成立させる方針を正式に表明 ―― 再可決の理由として、(法...
04/26/2008 up
長野市で行われる北京五輪の聖火リレー ・・・ 今朝のTVニュースで報道されるスタート地点の式典会場前や沿道には、中国国旗を掲げる人しか映らず、どこの国での聖火リレーというイベントか? 戸惑っちゃいまし...
04/25/2008 up
≪ FX取引の豆知識 ≫
さあゴールデンウイーク! マーケットは薄くなり、そこに付け込んで仕掛ける筋も出没するこの時期、けっこう乱高下を繰り返して動いちゃうこともありますよネ。 ポジション管理と証拠金...
04/24/2008 up
突然ですが、“タクシー料金を値切るのは違法行為” って知ってました? ・・・ 西日本新聞23日付で、「長崎市タクシー協会は、タクシーを利用する際に違法な値段交渉をしないように市民に呼び掛ける街頭活動に...
04/23/2008 up
昨晩の1ユーロ=1.6ドルの大台乗せをまえに、先週末にBlogしたように(「大幅利下げ説後退で104.66円」 - 19日UP)、裏目に出たユーロドルで高値掴みしたポジションを “ちょうど” で決済し...
04/23/2008 up
。。。 NYK Financial Market Summary 。。。
22日 NYK close 1ドル=103円00-05銭。1ユーロ=164円75-80銭、ECB高官の物価動向次第で利上げを示...
04/22/2008 up
今日は衝撃的な出来事が立て続けにありました ・・・ 金融市場では、上海総合株価指数は終値で、3147.79(↑30.82)も一時2990.79と07年3月以来の3000割れ、史上最高値(6124.04...
04/21/2008 up
英国財務相の 「モーゲージ担保証券を、BOEが政府証券(国債)と交換する仕組みによるモーゲージ市場の支援策(500億ポンド規模)」 の発表も、マーケットは "まだ不十分との見方と材料出尽くし" とポン...
04/21/2008 up
「円売り/ドル買い」一辺倒の流れが変わった昨年の夏、今では逆に「ドル売り」から入る取引に慣れてきた個人投資家も多いのでは!?
昨年の大型連休前といえば、いけいけドンドンでドル円もユーロ円も "BUY...
04/20/2008 up
ユーロの存在感を実感するニューヨークの街中の様子を紹介した記事がありました。"YomiuriOnline" から一部抜粋すると ・・・
...................................
04/19/2008 up
いや~あ、前日のNY外国為替市場に唖然! ・・・ 裏目の動向に "高値・安値掴み" で、そのあとは手がつけられませんでした。
シティグループの1-3月期決算で 「材料出尽くし」 を予想し、さらに 「ユ...
04/18/2008 up
北京オリンピック代表選考会を兼ねた、連日連夜繰り広げられる "一発勝負" の競泳・日本選手権(15~20日・東京辰巳国際水泳場) がいい感じです! ・・・ 20時になるとNHKにチャンネルを合わせてし...
04/18/2008 up
東京市場は穏やかでも、これから昼というのに外は暴風雨ととんでもない東京都心 ・・・
突然ですが、「"改革"ってなんだろう?」 ・・・ 昨日の橋下大阪知事の涙ぐむ場面をTVニュースを見ていて、ふと考えて...
04/17/2008 up
「馬食い家内が象サイズになった」 ・・・ "突然、何?" と思われた方もいたのでは! ・・・ "第3回 漢検“変漢ミス”コンテスト" ((財)日本漢字能力検定協会) で最優秀に選ばれた作品で、「うまく...
04/16/2008 up
「――16日 TKY (17:00) 1ドル=116円75-80銭、G7を巡るMOF高官の発言で欧州勢が入ると円は一時116.45円まで買い戻される。1ユーロ=165円40-45銭。1ユーロ=1.41...
04/16/2008 up
偶然だったのか、罠だったのか? ・・・ 昨晩は、よく分からないまま友人の誕生日を祝ってしまった。 銀座で老舗・鉄板焼ハウスで、夜景を存分に楽しみながら二人で日本酒750ml1本とビール数本を空けて帰宅...
04/15/2008 up
目にして嬉しくなるレポートや、目にしなければよかったと思うレポートがありますが、残念ながら後者の話です ・・・ 「これまでに発表されている第1四半期の米企業業績は "ひどい状態" で、米株式相場は今後...
04/14/2008 up
"G7" というイベント明けの今日一日を振り返ると ・・・ 先週末のGE1-3月期決算が市場予想を下回った ⇒ 個人消費の減速懸念 ⇒ G7拡大会議に銀行参加も、金融不安への抜本策が示されずコーヒーブ...
04/14/2008 up
外国為替取引がスタート ・・・ TKY (07:00) 1ドル=101円20-25銭。1ユーロ=158円95-00銭。1ユーロ=1.5700-05ドル。1ポンド=199円10-15銭 ・・・ ドル買い...
04/13/2008 up
第68回桜花賞(G1) ・・・ 3連単は 15-18-13 ⇒ 7,002,920円 と大荒れ! 明日からの為替・株式市場は大丈夫か? イヤな予感がしてきました。
さて、今朝のBlogから続く "日経...
04/13/2008 up
"「守りながら攻める」 究極の安全投資" - 今日の日経ヴェリタスの特集は、「今投資したい商品、避けたい商品」 として、FP(56人回答/100人) が選ぶ金融商品を紹介してますが、NO.1は "海外...
04/12/2008 up
G7声明では ―― アメリカ経済の減速などを踏まえ、世界経済は引き続き困難な状況に直面。先行きはリスクが高まったと厳しい認識を示した。また、為替については、主要通貨の激しい変動で、財政・金融の安定への...