05/09/2010 up
ギリシャ問題で揺れるユーロ相場だけど、「英に忍び寄るもう1つの危機」という不気味な記事が日経ヴェリタスに掲載されてました。 マーケットの次のターゲットは 「ポンド」 になるのか?!
...........
05/08/2010 up
今週6日に起こったNY株価急落を、「両足がそろったところで “足払い” をかけられたようなもの」(日経) ・・・ うまい表現だ! と感心しちゃいました。 “座布団2枚進呈(^o^)/”
さらに、“足払...
05/08/2010 up
「EU16カ国の緊急首脳会議で、ギリシャ向けの支援策を正式に承認、包括的な金融危機対策で合意」(日経) ・・・ これでユーロ防衛は万全(?)
また、前日に行われたG7財務相の電話会談 … 「欧州発の信...
05/08/2010 up
NY市場 ・・・ 米4月雇用統計で非農業部門雇用者数は前月比プラス29万人(市場予想+18万人)も失業率は9.9%と上昇、好悪相殺で、NY株価は軟調 ・・・ 債券は利益確定や持ち高調整から売られ利回り...
05/07/2010 up
未明のドル円=87円台は “夢” だったのか? ・・・ 東京市場ではドルの買い戻しにあって、結局このステージで現実には "90円割れ" に遭遇することなく、信じられない想いです!
さて今夜は、今週の本...
05/07/2010 up
日経平均株価は、2日続けて大幅続落(331.10▼3.10%) ・・・ でも、売り買い交錯で、東証1部の売買代金は今年最大(2兆2597億円)。
円相場は、「利益確定の円売りや日銀が臨時の資金供給オペ...
05/07/2010 up
わずか10分程度の間に下げ幅が1000ドル近くに達した先日のNYダウ ・・・ この前代未聞の出来事の背景に、「NYダウ構成銘柄の “P&Gや3M” に、取引システムの不備や誤注文など何らかの理由で瞬間...
05/07/2010 up
東京外為市場 ・・・ 急ピッチの円高進行で、短期筋によるユーロに買い戻しの動きがみられるようです。
そして日銀は、「臨時で2兆円の資金供給オペを通知(臨時の即日供給は09年12月2日、2兆円規模の資金...
05/07/2010 up
FXトレーダーは今朝、一発で目が覚めたんじゃないでしょうか!? ・・・ いまのとこ利益確定の動きから、対円でドルや欧州通貨に買い戻しの展開を見せてる円相場。 日経平均株価は大幅続落(>_...
05/07/2010 up
NYダウは一時998ドル急落し、10,000ドル割れ! ・・・ 南欧諸国の信用不安を背景に、株式などリスク資産からマネーは安全資産へ大移動! 逃避先は「債券や円・金」へと向かい(長期利回り急落)、異次...
05/06/2010 up
最近では “質への逃避先” といえば 「ドル」 と、久々に「有事(?)の際のドル買い」の様相 ・・・ 週明けの東京市場で、EURUSD=1.2738と09年3月12日の水準にまで買われたドルも、南欧諸...
05/06/2010 up
一時EURJPY=118円台 ・・・ EURJPY=118.85ワンタッチと09年2月20日以来のユーロ安水準。 「ギリシャ緊縮財政の実効性にマーケットは疑い始め、さらに周辺諸国への財政問題の広がりが...
05/06/2010 up
この1週間を振り返ってみると ・・・ 連休中もギリシャ問題に揺れた為替・株式相場。 先週末の「EUとIMFがギリシャへの協調融資で合意」 というニュースも、“周辺国への波及” を意識するネガティブな発...
05/06/2010 up
ユーロは対ドルで1年2カ月ぶりの安値水準 ・・・ 緊縮政策に反発するギリシャのゼネスト騒動を見れば、「本当に財政再建はできるの?」 とマーケットが不安を覚えるのも当然か┐(´.`)┌
また、ポルトガル...
05/05/2010 up
大型連休も最終日(>_...
05/04/2010 up
ドル円は一時94.99ワンタッチ ・・・ それも、RBAがCash Rateを年4.50%(↑0.25%) 決定や中国の金融引き締め観測から、アジア株軟調で午前中までの円安に一服感(一時94.51)、...
05/03/2010 up
新たな造語がまた出現! 「S&Pが格下げしたギリシャ, ポルトガル, スペイン」 を名づけて、“GPS” だそうです ・・・ そんな記事が、日経ヴェリタスに掲載されてました。
...............
05/02/2010 up
「気がつけば1ドル=95円近くまでドル高/円安」が進行中の円相場 ・・・ 「市場でにわかに “6月=円安” 説がささやかれ始めた」 と何とも不気味な記事が、日経ヴェリタスに掲載されてました。
.......
05/01/2010 up
世界のマネーマーケットを激震させてるギリシャ(南欧)財政危機問題 ・・・ そのベースにあるのが “ソブリンリスク” の高まり(>_...
05/01/2010 up
「検察当局がゴールドマン・サックスの捜査に乗り出した」と報じられ、金融株中心に株価下落 ・・・ 長期金利は低下し、円の買い戻しが優勢だったNY市場。
さて来週の注目は、「1ドル=95円台乗せはあるか!...
04/30/2010 up
ギリシャの財政不安も一服したようですネ(?)… 日中は、マーケット参加をそそらせるような展開とはならず、前日の欧米市場から同様な基調(株高・欧州通貨堅調)で推移。
そして、注目された“展望リポート”や...
04/30/2010 up
株価上昇! ・・・ ギリシャへの財政再建策で、EUなどとギリシャが近く妥結と伝わり、不透明感が和らぎ、ギリシャ国債のCDS保証料もプレミアムも低下し、目の上のたんこぶもとれそうで、米企業の四半期決算好...
04/29/2010 up
日本が祝日で、アジア市場は薄商いの中で仕掛けもなく、ドル円はまるで今日の春ウララ~の天気に似た穏やかに波打つような相場(93.85-94.16)だったようですネ。
ただ、ポンド絡みでは、午前中に伝わっ...
04/29/2010 up
リスク回避が和らぎ、NY株価反発 ・・・ FOMCでは、「“長期にわたって” 超低金利政策を継続」 の文言を残したものの、雇用について上方修正し、株価は上昇、ドルは売り優勢(USDJPY=93.80~...
04/28/2010 up
金融商品で資産運用する投資家にとって、もっとも重要な決断といえば、"損切り" するタイミングの見極め方! ・・・ 外国債券で運用する機関投資家・いわゆるプロにとって、その判断のひとつになるのが "ソブ...
04/28/2010 up
「ギリシャの2年物国債利回りは、一時38%台に急上昇」(日経) ・・・ きょうもボロボロの様相を見せつける欧州債券相場。 消費者ローンの上限金利を上回る "国債" って、ありなんですかね┐(´.`)┌...
04/28/2010 up
株価急落 ・・・ 日経平均株価は▼2.47% ・・・ 前日の欧米市場からの津波に飲み込まれちゃいましたね┌(。>_...
04/28/2010 up
@24:00 S&Pがギリシャを「BBB+⇒BB+(投機的)」、ポルトガルを「A+⇒A-」に格下げ ・・・ 欧州諸国の信用不安再燃で、リスク回避から欧米の株価・原油(需要減を意識)が下落、債券相場(利...
04/27/2010 up
金融支援要請しても、どうもギリシャ問題は方が付いたと受け止められず、欧州市場では尾を引いてるようですネ\(+×+)/ ・・・ さて、これからはNY市場のマーケット動向に注視したいとこ!
◆ ゴールド...
04/27/2010 up
◇ギリシャ国債は続落 ◇CDS市場では欧州ソブリンのプレミアム拡大 ◇ギリシャの中央銀行総裁は講演で、「ギリシャ経済は深刻かつ構造的な危機に直面し(この)危機から脱出するには複数年にわたる」(日経) ...
04/27/2010 up
東京外為市場は前日のNY市場の流れを引き継いだものの、大型連休や今夜予定される ◇ゴールドマンCEOの上院公聴会証言 ◇バーナンキFRB議長の講演 ◇米2年物国債の入札 を控えて狭いレンジ内で方向感に...
04/27/2010 up
「米金融制度改革法案に、想定よりも厳しいデリバティブ規制が盛り込まれる」(日経) との報道や、ゴールドマンCEOの上院公聴会証言を今日に控え、金融株を中心にNY株価は軟調 ・・・ 債券は買われ利回り低...
04/26/2010 up
欧州市場では、「ドイツ国債とギリシャ国債の利回りのスプレッドが拡大」(日経)と不気味さも漂うユーロ相場。 このあとの独首相声明発表@22:00 をWatch out!
さて、1週間前(19日)には91...
04/26/2010 up
「日経平均株価は大幅反発 ⇔ 円は “All yours”」 ・・・ 懸念されてた「ギリシャ支援問題」が一服、「金融規制強化と人民元問題」はG20を素通りと、足元の不確実性リスクが一時的に "目隠し"...
04/26/2010 up
ギリシャは先週末23日にやっと迷走から "はじめの一歩" を踏み出し、「何か新材料が出るか!?」 と期待したG20財務相会議で "人民元問題は素通り" ・・・ さあ今週の東京市場では、大型連休を前に、...
04/25/2010 up
先週末23日、ついに(やっと)ギリシャはEUとIMFに資金支援を要請したけど、「今後の焦点は3つ ―― (1)支援はどれだけの効果を生むのか (2)スペインやポルトガルなどへの "危機の波及" は避け...
04/25/2010 up
ゴールドマン・サックスに「08年に50億ドル出資」した著名投資家ウォーレン・バフェット氏の発言が注目されてるそうです!
...........................................
04/24/2010 up
次なるユーロ圏16カ国のハードルは? ・・・ 5月ギリシャ国債の大量償還! ・・・ ギリシャ財務相は、「5月19日(90億ユーロ償還期限)までに融資を受けたい」 と述べたそうで、すんなりとクリアーでき...
04/24/2010 up
何てこった(>_...
04/23/2010 up
G20財務相・中央銀行総裁会議を前に、(1)「ギリシャが今日にもEUとIMFに支援要請」 報道 (2)ドイツ4月IFO景気動向指数が改善 (3)週末の持ち高調整 ・・・ でユーロに買い戻し!
また、R...