09/09/2009 up
MBA住宅ローン申請指数@20:00はプラス17.0%(前週-2.2%)、 @21:15 住宅着工件数は15.04万件(市場予想14万件)・・・ ドル売り円買い優勢も、このあとどうなるか半信半疑。...
09/09/2009 up
今週の為替相場は、民主・社民・国民新党による連立政権の合意に至るまでの調整過程を見てるような、じれったいこまごました動きをしてるだけで、ハッキリした市場テーマが見えてこないだけに、正直、わたしまでもチ...
09/09/2009 up
民主党のブレーンといわれる "ミスター円" こと榊原元財務官の発言で、円が売られてるようです┐(-_- )┌
ところで ・・・ きのうのトピックですが、さっき目にした 「菊川怜⇒自局アナ(鈴江奈々アナ...
09/09/2009 up
株高、OIL高、GOLD高と商品相場の上昇を背景にドル売り優勢。 日経では、GOLDを 「無国籍通貨」 と言い換えてましたネ(^_-)
◇.。・+゜゜+・。 NYK Financial Market ...
09/08/2009 up
午後のドル全面安の展開に、そのきっかけが「"金" 1toz=1000ドル突破」と聞いても、『ホントかな?』 ・・・ 「COMEXの時間外取引で、7カ月ぶりに12月物が一時1009ドル近辺まで上昇でドル...
09/08/2009 up
GLOBEXで米株価指数先物が堅調 ・・・ 日経平均株価は大引けにかけて買われ、円相場は株式市場が閉まるのを待ってたかのように、15:00から動意を示して円が買われ始めましたネ! ドルは総じて売り優勢...
09/08/2009 up
「今夜は動かない」 ・・・ そう決め込んで、昨夜は東京駅に近い丸の内で飲んでました。 帰宅して為替レートとロンドンの株価を見比べた瞬間、「酔ってるのかな」 と水をがぶ飲み! 英FT100は堅調に推移...
09/07/2009 up
13時過ぎから15時ちょっと前までのドル円レートは全く動かず、出合いもなさそうな雰囲気に、外為市場は開いてるのか? と疑いたくなるほどの閑散ぶり。
日経平均株価も、朝一のオープンで100円超で寄付きか...
09/07/2009 up
週明けの東京市場に影響を与えるようなサプライズも(G20財務相・中央銀行総裁会議で)なく、方向感のない円相場 ・・・ 上海株は続伸スタートも、このあとのマーケットは、午後になって欧州勢の参入で "利食...
09/06/2009 up
足元のマーケットを、「2000年2~5月の "トリプル高"」 というデータを対照にして、日経ヴェリタスが 「日経平均・債券先物・円相場」 を解説してました。 一部抜粋すると・・・
.............
09/06/2009 up
G20財務相・中央銀行総裁会議は結局、「財政出動や金融緩和策の継続」 で世界経済の立て直しを目指すことを確認したようですが、「じゃあ一体、資金をジャブじゃジャブと市場に投入する金融政策は、いつまで続く...
09/06/2009 up
"政権交代" って面白い! ・・・ 無いものが、"あった" と出てきたり、マイナスであったものが、一転プラスに変わったりと┐(´.`)┌? ・・・ そんな記事がasahi.comに掲載されてました。
...
09/05/2009 up
「風と光の大地から」 ・・・ あなたは、これから "昼" それとも "夜" をイメージします?
きょう気になったニュース ・・・
(1) 国際通貨基金(IMF)は、2010年の世界経済の実質成長率予測...
09/05/2009 up
NY市場 ・・・ NYダウは続伸して、円軟調 ・・・ 8月雇用統計(労働省)は、非農業部門雇用者数が市場予想ほど減少せず(*)、株式市場は好感。 また、来週は国債入札(3年・10年・30年)が相次ぐこ...
09/04/2009 up
注目された 雇用統計 ・・・ 失業率は9.7%(市場予想9.5%)=26年ぶりの悪化水準、非農業部門雇用者数は前月比マイナス21.6万人(市場予想-23万人)という数字に、円相場は1円幅で急変動し、円...
09/04/2009 up
「緩やかな円売り」 で推移した今日の東京市場 ・・・ とくに夕方には、中国国家外為管理局が「外国人の中国株への投資額制限緩和(投資上限額を8億ドル⇒10億ドル拡大)」(NikkeiNet)の草案を発表...
09/04/2009 up
前場、円相場も株価も横ばい ・・・ 前日のNY株価が堅調(NYダウ↑0.69%)で、日経平均株価は値ごろ感から買い先行も、週末要因と今夜の米雇用統計を控えて前場は小反落で引け、円相場も小幅な動き。
そ...
09/03/2009 up
対円でドルの買い越し8万4125枚減少(「くりっく365」/NikkeiNet) ・・・ 昨日は、前日比の増減幅が、直近3年間で最大になったそうです。 背景はもちろん、91円台接近で、損失覚悟のドル売...
09/03/2009 up
円は、午前中に対ドルで91.94円を付けたあと、クロス円とともに軟調に推移。 日経平均株価は終日マイナス圏でもたつくも、上海株が堅調で(上海総合指数=130.05↑4.79%、上げ幅は今年2番目)、投...
09/03/2009 up
09:22から数十分間にわたったキツツキ相場 ・・・ ドル円は、ストップロス注文を付けに行く流れの中で、91.94円を突っつくのが精いっぱい。 「ちょうど」でのもみ合いの緊張感も、売り方の一時撤退で緩...
09/03/2009 up
NY株は小幅安で推移 ・・・ 円相場は、雇用指標でいい数字が出ず、株価も軟調で円買い優勢。 マーケットは高所恐怖症に陥ってる感じ┐(´.`)┌?
ところで、FDIC(連邦預金保険公社)総裁は、「銀行破...
09/02/2009 up
チャレンジャー人員削減数@20:30はマイナス13.8%(7月-5.7%)、ADP雇用統計@21:15はマイナス29.8万人 (市場予想-25万人)、Q2非農業部門労働生産性は年プラス6.6%(同+...
09/02/2009 up
PMI建設業は47.7(市場予想48.0)@17:30、 Q2GDPは前期比マイナス0.1%と市場予想に同じ@18:00、 7月生産者物価指数は前月比マイナス0.8%(市場予想-1.0%)@18:0...
09/02/2009 up
日経平均株価も急落 ・・・ NY市場の流れを引き継いでしまい、株価軟調。 円相場といえば、4~6月期GDPが前期比プラス0.6%と市場予想(+0.2%)を上回り、オージーは急騰したものの、ドル円は92...
09/01/2009 up
"金融商品取引法" の目玉のひとつは、「勧誘の要請をしていない顧客に対し、訪問・電話により勧誘をしてはならない、いわゆる不招請勧誘の禁止」 ・・・ ですよね。
これを誰が決めたかというと、霞が関だと思...
09/01/2009 up
欧州市場 ・・・ 8月失業者数はマイナス1千人(市場予想は+3万人)、失業率は8.3%(同8.4%)、8月製造業PMIは48.2(同47.9) といい数字に、ユーロ買い先行 ・・・ と思われたところが...
09/01/2009 up
心配された台風も日本列島から去って、あさから台風一過の晴天となった東京 ・・・ 9月相場へ期も替わり、東京市場はこれからの2週間 「民主党政権への期待と不安、組閣の行方」 を注視しながら過ごすことにな...
08/31/2009 up
ついに永田町へも "津波" が押し寄せ、最終的には霞が関をものみ込みそうな勢いですが ・・・ 今回の選挙結果をみて、金融担当大臣経験者が軒並み小選挙区で敗れた要因は、FXへのレバレッジ規制や店頭と取引...
08/31/2009 up
日本が "政権交代" を選択した翌日のきょう ・・・ 東京市場では大方の予想通り "円高進行" したものの、株価は軟調 ・・・ 日経平均株価は、中国株式市場で 「銀行融資の抑制で、資金流入の縮小」 が...
08/30/2009 up
"第45回衆院選" の投票締め切り時間・8PMを、「待ってました!」 とばかりにTV各局の選挙特番は一斉に、「"政権交代" の実現確実」 と報道してますが ・・・
さあ、この結果を受けて ・・・ FX...
08/30/2009 up
"このこと" がなかったら、きょう行われてる第45回衆院選の投票も、去年の内に済んでしまってたかもしれない一大事 "リーマン・ブラザーズの破綻" の一周忌(?)が来ようとするなか、日経ヴェリタスは 「...
08/29/2009 up
「(85年のプラザ合意後)過去7回の総選挙で、投票までの1カ月間の円相場@東京は、円高進行3回、円安進行4回」 ・・・ 先月、そんなBlog(「この夏、"真空相場" に気をつけて!」07/13UP)し...
08/29/2009 up
NYダウは9営業日ぶりに反落 ・・・ オープニングベルこそ小幅高でスタートも、@21:30 7月個人所得は前月比かわらず(同+0.1%)・ 消費支出は前月比プラス0.2%と市場予想どおり。 @23:0...
08/28/2009 up
夕方の円相場 ・・・ @17:30Q2GDPはマイナス0.7%(市場予想-0.8%)、@18:008月消費者信頼感はマイナス22(同-21)、そして@18:308月KOF先行指数はマイナス0.04(同...
08/28/2009 up
日経平均株価は意外にも反発して始まり、プラスで推移 ・・・ @08:30に7月の完全失業率は過去最悪の5.7%、7月全国消費者物価指数はマイナス2.2%と過去最大の下落率であったにもかかわらず、日本株...
08/27/2009 up
深夜から進行したドル円の下落に 「ホッ」(*'-^) ・・・ "ドル安/円高への予感" を昨夜のブログタイトルにしちゃって、そのあとのマーケットの反応の鈍さに 「ハズしちゃったかな」 と焦っちゃいまし...
08/27/2009 up
きょうの日経朝刊に、見逃せない・興味深い記事が2つありましたね!
ひとつは、一面の 「海外の利益日本に還流」 の見出し ・・・ 「海外子会社からの配当を非課税とする税制改正を受け、海外で稼いだ利益を国...
08/27/2009 up
あと4日に迫った衆院選投開票 ・・・ ちまたでは、民主党の圧勝を予想する報道がありますが、FXトレーダーにとって最も気になるのは "円相場" がどう動くかo(^-^)o
まず、投開票明けの月曜日早朝に...
08/26/2009 up
7月耐久財受注額@21:30 はプラス4.9%と市場予想(+3.0%)を上回り、瞬間的にドル買いに振れたものの、すでにMBA住宅ローン申請指数 @20:00が前週比プラス7.5%(前週+5.6)という...
08/26/2009 up
8月Ifo企業景況感指数は90.5と市場予想(89.0)を上回ったものの、利益確定やドイツ国債・英国債の利回り低下でポンドやユーロ売りが先行も、為替相場は小動きに推移。 マーケットは、このあと予定され...