09/09/2008 up
昨日のロンドン株式相場はシステム障害で、一時はどうなるか? と心配されたFTSE百種総合株価指数は、今日も堅調に推移してるようでまずはひと安心。 そして日本の生命線ともいえるドバイ原油は100ドル割れ...
09/09/2008 up
昨日16:00~今日16:00までの24時間の為替の動きで、ドル円、ユーロ円、ポンド円、ユーロドルのチャート(30分足)を並べてみました。 4ペアが狂いなく同じ動きを示し、共鳴するようなチャートがあま...
09/08/2008 up
今日の日経夕刊で、興味深い・気になる・本当だろうか? と思うセンテンスが ・・・
「英国フィナンシャル・タイムズ紙はコラム記事で、米国住宅公社救済策を “結局バズーカ砲を使った” と論評 ―― この...
09/08/2008 up
今回の "住宅金融公社救済策" を株式市場は好感、日経平均株価もアジア株も大幅高に喝采! ・・・ これで金融システムの不安は後退? と思いきや、「大手証券会社の決算発表を控えた米国では、パッとしない決...
09/08/2008 up
米住宅公社2社が政府管理下に置かれることになったおかげで、東京株式市場は大幅高。 為替市場では朝いちばん、円急落 ・・・ 久しぶりに味わったオープニングレベルと週末Closeとの大幅乖離にちょっぴり興...
09/07/2008 up
「“ドル防衛合意” でなぜ円高?」 … 日経ヴェリタスは、対ドルで対照的な動きをするユーロと円について "ドル安防止≠円高防止・説" を掲載。 噛み砕いていうと、「かつては "ドル安防止とは円高防止...
09/07/2008 up
「強制的なロスカット(損失確定売り・マージンカット)がふだんの25倍に上った」 ・・・ 今日の日経ヴェリタス “FX投資家襲った津波” で、外国為替証拠金(FX)取引を扱う会社の内情が明かされてました...
09/06/2008 up
TVニュースや新聞の一面を飾る自民党総裁選 ・・・ "してやったり" の辞任劇と今頃、福田さんは笑顔を浮かべてるかも?
そんなとき、"NBonline" に 「“殿様”にはなれない日本の首相」 という...
09/06/2008 up
NY市場 ・・・ 雇用統計の悪化で "景気後退懸念" を背景に、NYダウは一時150ドル安、ドル売り先行も、「財務省による住宅金融公社救済策が週末に公表」報道で "株・ドル" は買い戻し優勢。 原油は...
09/05/2008 up
米国雇用統計 ・・・
失業率 6.1% (市場予想5.7%)、非農業部門の雇用者数は▼8万4000人 (▼7万5000人)、製造業雇用者▼6万1000人 (▼3万5000人) ・・・ いずれも市場予想...
09/05/2008 up
今日の外国為替市場 ・・・
早朝から、ドル円は一時1ドル=105円67銭に ガ━━(゚ロ゚;)━━ン!! ポンド円も186円27銭と03年12月以来の円高水準に 「ちょっとやり過ぎじゃない?」 と投...
09/05/2008 up
「マーケット」 って、本当に理解できない時があります┐(-_- )┌ …。 "政治の混乱・不透明感" で日本株が売られるっていうのも、米英独やアジアで株式相場が下落するのも、"景気減速" にスポットが...
09/04/2008 up
「『人ごとのように』 とあなたはおっしゃったけどね、私は自分自身のことは客観的に見ることができるんです。 あなたとは違うんです」 ・・・ 例の "辞任会見" で放った福田さんと相手方の記者は、「もしか...
09/04/2008 up
今日は何といってもBOEとECBの金融政策決定会合の行方 ・・・ 3日LDN・GBPJPYが一時192.11と年初来安値更新し、EURUSDも1.4385と1月以来の1.44ドル割れ水準と、欧州通貨が...
09/03/2008 up
Bank of Canadaは、政策金利(Overnight Rate)を3.00%に据え置き決定。 サプライズの利下げなく、CAD買い戻し? : カナダ/円は101.20-25(21:58) ⇒ 1...
09/03/2008 up
アジアの株式市場はボロボロ ・・・
◇ 加権指数(台湾)は前日比114.89↓1.71%で3日続落、年初来安値更新で2年ぶりの安値水準。
◇ 上海総合指数も28.219↓1.22%と年初来安値を連日更...
09/02/2008 up
アジア市場で2日、「韓国市場は経常赤字の拡大をきっかけにトリプル安 (ウォン、総合株価指数、債券価格の下落)、タイでは反タクシン元首相派と政府支持派との衝突でバーツ売り、インドネシアやフィリピンでもイ...
09/02/2008 up
おりしも9月1日 「防災の日」 に、永田町を襲った直下型地震。 震源地は首相官邸。 しばらく大地震(首相辞任)は来ないだろうと油断しきっていた住民(政治家)たちは、今後の余震を心配して、昨夜は急きょ町...
09/02/2008 up
福田首相の辞任表明を受け、今日の東京市場は? ・・・ 低迷した内閣支持率、辞めてくれと大合唱していた野党、本来ならば 「お見事、よくぞ決断した」 と野党も国民も辞任表明を素直に拍手喝采する場面では? ...
09/01/2008 up
“何ということか!?” 福田首相が辞意表明 ・・・ まるで1年前のフラッシュバック ・・・ 内閣改造して辞意表明とは、何ぞや? 国民目線・国民生活第一の政治とは、実は辞めることだったのか?
安倍前首...
09/01/2008 up
英国経財相の英紙とのインタビュー報道をきっかけに、「景気低迷 ⇒ 利下げ観測」 と 「ハリケーン "グスタフ" の米国上陸 ⇒ 原油価格高騰」 を材料視 ・・・ 東京外国為替市場は "ポンド急落" に...
09/01/2008 up
今日の外国為替市場、米国市場は休場で目立った経済指標もなく、平穏無事に 東京 ⇒ ヨーロッパ へと引き継ぎ ・・・ 何~ていうストーリーを見立てていたら、大間違い! 朝方、いきなりポンド売りの襲撃を受...
08/31/2008 up
日本は局地的な雷雨、米国では南部4州に接近するハリケーン "グスタフ" に警戒と、自然の猛威をまえに無力・無策をあらためて感じさせられます。
さて、今週は、豪国・カナダ・スウェーデン・英国・ユーロと金...
08/31/2008 up
今日の日経ヴェリタスで、「経済のいわば体温計である長期金利は、景気が弱いときには下がる。 日本の産業界にとって頼りの米国経済の体温(長期金利)が下がれば、日本の株価も下がる。 米長期金利が下がるという...
08/29/2008 up
雷雨で光も音も近いなと感じる東京都心です。パソコンの電源を切るべきか? と悩みながらも、テレビもエアコンも点けながらBlogしてます。
さて、米国はこの週末、来週月曜日がLabor Dayで3連休 ・...
08/28/2008 up
NY市場は、4-6月期GDP改定値が、前期比年率で+3.3%と市場予想(+2.7%)を上回り、好感 ・・・ ドル買い先行も、原油価格の上昇で22時過ぎに円急騰!
.。・+゜゜+・。 NYK Finan...
08/28/2008 up
「“新聞” って面白い!」ってあらためて感じてます。 今日の日経朝刊一面に、デカデカと 「ドル防衛 秘密合意」 とメインタイトルを掲げ、サブタイトルで 「日米欧、3月の金融危機時」 ・ 「協調介入を準...
08/27/2008 up
日銀もいよいよ外国為替証拠金取引における個人投資家動向を注目!? ・・・ そんなレポート 「本邦外為証拠金取引の最近の動向」[PDF] が日銀ホームページに掲載されました。 ただし、「レポートで示され...
08/27/2008 up
今夜のヒーローは、ドイツ連銀総裁 ・・・ 「利下げ議論は時期尚早」 との発言が伝わり、ユーロの買い戻し優勢で、一時EURUSD=1.4774、EURJPY=160.79。
ところで、"法律" って毎年...
08/26/2008 up
雨がしとしと涼しい日が続く東京 ・・・ このまま秋に向かってしまうのか? と思っていたら、クロス円は一足先に急落の様相。
朝方のNZ貿易収支の悪化で、ドルの水準が切りあがった東京外国為替市場 ・・・ ...
08/26/2008 up
"お客様満足度〇〇部門No1" や "地域No1の〇〇実績" ・・・ テレビCMやチラシでよく見かける広告について、「消費者の9割近く疑いの目で、表示の客観性について疑問を持っている」(産経新聞/一部...
08/25/2008 up
今日も肌寒かった雨の一日の東京 ・・・ ロンドン市場が休場(Bank Holiday)で、為替市場は静かに8月最終週のスタートを迎えるのかなと楽観してたら、先週末の英国・第2四半期GDP改定値ゼロ%(...
08/25/2008 up
「国民年金の積立金が、39年後の2047年度に枯渇」(47NEWS) ―― 厚生労働省の試算で、現在36.5%の基礎年金の国庫負担割合をこの先ずっと引き上げなかった場合、年金制度は事実上破たん ・・・...
08/24/2008 up
金融庁は 「"投資マル優制度" の創設を求める方針 ―― 09年度の税制改正で要望」 ・・・ 以前から掛声ばかりでなかなか進まない "貯蓄から投資へ" の流れを加速させる狙いのようですが、「実現するか...
08/24/2008 up
いまや外国為替証拠金(FX)取引は、100%インターネットで取引される金融商品と定着し、仮にすべての取引会社が健全で、しかもフェアであるとするならば、唯一各社で違いが見られるのはプラットフォームという...
08/23/2008 up
肌寒かった東京でしたが、北京オリンピック・野球3位決定戦の試合はもっと寒々としちゃいましたネ。 「金」 と叫び続けてメダルなしでは、感動もイマイチ? ・・・ そして試合後の監督・選手のコメントには悲壮...
08/23/2008 up
NY市場 ―― FRB議長の "金融市場の安定化" 講演(ワイオミング州)で、「商品安・ドルの安続けば、今年後半から来年にかけインフレは落ち着く」 と景気配慮的な内容(日経) ・・・ グルジア紛争収束...
08/22/2008 up
佐賀県のとある保育所 ・・・ 「フェンスの編み目にすっぽり収まった奇妙な形のスイカが、外と内に育って、園児たちは “お尻みたい” ・ “おっぱいみたい”――」(asahi.com) とはしゃいでいたと...
08/22/2008 up
北京オリンピック・野球準決勝 … 星野ジャパン 2 vs 6 韓国 で敗北 … 8回裏に逆転を許してしまって、3位決定戦の舞台へと星野ジャパン の情熱もいよいよクライマックス ・・・ 片や場所を変えて...
08/22/2008 up
"原油買い/ドル売り" の投機的な持ち高解消も一服? で、大幅急伸の原油WTIにドル円は108円台。 対ドルでも堅調だったドルの反転期を迎えるか? ・・・ ちょっと気が早いかもしれませんが、何が起こる...